版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
英和翻訳の原理・技法 中村 保男(著/文) - 日外アソシエーツ
..

書店員向け情報 HELP

英和翻訳の原理・技法 (エイワホンヤクノゲンリギホウ)

語学・辞事典
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦220mm
280ページ
定価 3,800円+税
ISBN
978-4-8169-1767-7   COPY
ISBN 13
9784816917677   COPY
ISBN 10h
4-8169-1767-5   COPY
ISBN 10
4816917675   COPY
出版者記号
8169   COPY
Cコード
C0082  
0:一般 0:単行本 82:英米語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2003年3月
書店発売日
登録日
2016年2月29日
最終更新日
2016年2月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

英語学習の盲点から翻訳の奥義まで、著者の半世紀にわたる経験から得られた翻訳理論・実践技法を伝授。豊富な文例・訳例により、「勘」と「こつ」を詳細に解説する貴重な一冊。

目次

はじめに(附・翻訳開眼への道)
序章 翻訳とは何か
   英和翻訳の意義
第一部 英和翻訳技法
 第1章 総論
 第2章 省略の秘訣
 第3章 補充訳
 第4章 頭から訳す技法
 第5章 構文を変える
 第6章 態の転換
 第7章 品詞転換
 第8章 主語と格
 第9章 時制と話法
 第10章 諺・慣用句・洒落そして比喩
第二部 英和翻訳特論
 第11章 日英語間の往復通行
 第12章 不即不離の原理
 第13章 誤訳の発見と予防
 第14章 問題点さまざま
     その1 中断文の訳し方
     その2 視点の問題
     その3 文体小論
     その4 訳注の問題
第三部 英和翻訳詳論
 第15章 段階的翻訳術
 第16章 和文和訳と中間訳
 第17章 国語力と英語力
 第18章 全体と細部
 第19章 内容と形式
 第20章 易しそうな難語と難文
 第21章 英語学習の盲点
 第22章 日本語の長短
 第23章 最後に大切なこと3題
     その1 翻訳は原作者との勝負
         である
     その2 誰のために訳すのか
     その3 補足事項
むすび
解答
索引

著者プロフィール

中村 保男  (ナカムラ ヤスオ)  (著/文

翻訳家・評論家。1931年生まれ、東京大学文学部英文科卒、同大学院文学研究科英文学専攻修士課程修了。在学中から現在にいたるまで、さまざまな分野の作品の翻訳にあたるかたわら、翻訳論や言語論に関する著作も多数。最近では語句の訳し方を辞書形式で示した『新編・英和翻訳表現辞典』(研究社2002.8刊)がある。

上記内容は本書刊行時のものです。