版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
情報検索の理論と実際 日本図書館情報学会研究委員会(編集) - 日外アソシエーツ : 紀ノ國屋書店
...

書店員向け情報 HELP

情報検索の理論と実際 (ジョウホウ ケンサク ノ リロン ト ジッサイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
縦210mm
202ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-8169-1570-3   COPY
ISBN 13
9784816915703   COPY
ISBN 10h
4-8169-1570-2   COPY
ISBN 10
4816915702   COPY
出版者記号
8169   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
1999年10月
登録日
2016年9月6日
最終更新日
2016年9月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書には、情報検索研究の理論的側面を扱うものから、日本の情報検索の歴史、情報検索に関わる教育に関するものまで、8編の論文を収録している。

目次

情報検索研究における認知的アプローチの背景と現状(岸田和明)
ベクトル空間モデルにおける意味表現(鈴木志元)
情報検索における評価の枠組み-新たな動的評価の枠組みの提案(安形輝)
WWW上の知的情報検索-現状の問題点と解決へのアプローチ(村上晴美)
情報検索システムに関する研究課題(石川徹也)
情報検索(データベース)教育の意義と展開-図書館における利用者教育を中心に(野末俊比古)
図書館情報学教育における情報検索技能の育成-教育科目の位置付けを中心に(小田光宏)
日本の情報検索の歴史(上田修一)

上記内容は本書刊行時のものです。