版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
さあ行こう!一家をあげて南米へ ――日本人移民の物語 佐藤葉(著/文) - 梨の木舎
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天
直接取引:あり(その他)

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

さあ行こう!一家をあげて南米へ ――日本人移民の物語 (サアイコウ イッカヲアゲテナンベイヘ ニホンジンイミンノモノガタリ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:梨の木舎
A5判
縦148mm 横210mm 厚さ14mm
重さ 318g
232ページ
価格 2,200円+税
ISBN
978-4-8166-2501-5   COPY
ISBN 13
9784816625015   COPY
ISBN 10h
4-8166-2501-1   COPY
ISBN 10
4816625011   COPY
出版者記号
8166   COPY
Cコード
C0021  
0:一般 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2025年2月6日
最終更新日
2025年3月5日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

海外に住む日系人はいま世界に400万人いる。
ボリビアには「オキナワ村」がある。
生まれた国と、自分のルーツがある国、2つの文化がその人をかたち作ってきた。
60歳で日本語教師になった著者は、2つのアイデンティティを持つ人たちを南北アメリカに訪ねた。
――アメリカ・ブラジル・ボリビア・アルゼンチン・パラグアイ、そこで出会った人たちの物語である。

目次

1章 太平洋戦争のはざまを生き抜く――アメリカで
2章 日伯修好通商航海条約100周年記念訪問――ブラジルで
3章 農地はアメリカ軍基地になった――ボリビアで
4章 二世牧師の活動――アルゼンチンで
5章 世界の中の「日系人という存在」になる――パラグアイで
6章 南米3カ国の日本語事情――ボリビア、パラグアイ、アルゼンチン

著者プロフィール

佐藤葉  (サトウ ヨウ)  (著/文

日本語教師、作文・エッセイ講師、ノンフィクションライター。
1972年東京女子大学卒業。会社員、雑誌社で編集・記者を経てフリーランスライターとなり、雑誌を中心に取材記事を執筆。60歳を過ぎて日本語教師養成学校で『日本語教師養成講座420時間』を修了。東京、パラグアイ、ボリビア、長野県で日本語を教える。
著書・共著:『現役です70歳』ユック舎、『はじめてのPTA』WAVE出版、『橘式人間教育』晩聲社など。

上記内容は本書刊行時のものです。