..
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文サイト:
戦後民主主義に僕から一票
発行:SBクリエイティブ
新書判
280ページ
定価
900円+税
- 書店発売日
- 2021年11月8日
- 登録日
- 2021年8月25日
- 最終更新日
- 2021年10月7日
紹介
日本の国の根幹を支える「民意」の反映は、もう失われてしまったのか? 道徳的「インテグリティ」が欠如する政治,、日本社会が「株式会社化」する民主主義、沈黙の憲法制定過程問題、貧して鈍して劣化する教育、日本の未来を創るうえで最重要となる4大イシューを取り上げ、日本を代表する論客が日本のイディオクラシ―を批判するとともに、この国の未来を問う
目次
はじめに
第1章
政治 道徳的「インテグリティ」の欠如
愛国的リバタリアンという怪物
政治指導者の資質とは
独裁者とイエスマン
対米従属のいくつかの病態
気まずい共生
リアリズムとは何か
第2章
民主主義 日本社会の「株式会社化」
民主主義の時代
「民主主義」解説
租税回避と国民国家の解体
対米従属テクノクラートの哀しみ
第3章
憲法 日本は狂うことを選んだ
憲法の話
憲法について
憲法と自衛隊
法治から人治へ
第4章
教育 貧して鈍して劣化する
教養教育とは何か
大学院の変容・貧乏シフト
大学教育は生き延びられるのか?
国語教育について
英語の未来
コロナが学校教育に問いかけたこと
おわりに
上記内容は本書刊行時のものです。