版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
新生アフリカの内発的発展 : 住民自立と支援 大林 稔(編集) - 昭和堂
...
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

新生アフリカの内発的発展 : 住民自立と支援 (シンセイ アフリカ ノ ナイハツテキ ハッテン : ジュウミン ジリツ ト シエン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:昭和堂
縦210mm
349ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-8122-1335-3   COPY
ISBN 13
9784812213353   COPY
ISBN 10h
4-8122-1335-5   COPY
ISBN 10
4812213355   COPY
出版者記号
8122   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2014年1月
登録日
2016年9月10日
最終更新日
2016年9月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1部 各国・地域に見る内発的発展-住民自立に根ざす自前の民主主義(内発的発展の国際政治経済学-アルジェリアの内向的工業化の軌跡(1962‐2012年)
エチオピアの開発と内発的な民主主義の可能性-メレス政権の20年をふりかえる
内発的発展を支えるコミュニティ種子システム-エチオピアにみるNGOと政府の協働
ニジェール農民の生計戦略-援助依存からの脱却の道
アンゴラ移住民のマーケット活動-ザンビア西部州農村に見る難民たちの内発的・集団的適応 ほか)
第2部 内発的発展と外部支援-相克と協働(モザンビーク・プロサバンナ事業の批判的検討-日伯連携ODAの開発言説は何をもたらしたか?
アフリカでのMDGsおよびEFA支援の功罪-初等教育拡大から生まれた新たな課題
開発援助政策の変遷と限界-OECD開発委員会での議論を通じて
内発的なガバナンス政策-外部主導型からの転換をどう図るか?
可能環境(Enabling Environment)アプローチ-内発的発展を尊重する支援とは)

上記内容は本書刊行時のものです。