版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
井戸端からはじまる地域再生 野田 岳仁(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

井戸端からはじまる地域再生 (イドバタカラハジマルチイキサイセイ) 暮らしから考える防災と観光 (クラシカラカンガエルボウサイトカンコウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
60ページ
並製
価格 750円+税
ISBN
978-4-8119-0655-3   COPY
ISBN 13
9784811906553   COPY
ISBN 10h
4-8119-0655-1   COPY
ISBN 10
4811906551   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C0033  
0:一般 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年9月1日
書店発売日
登録日
2023年8月9日
最終更新日
2023年9月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「公共水場への政策的関心」、「長野県松本市による公共水場整備事業」、「公共水場の機能と所有意識」 、「公共水場に対する所有意識と社会的権利」 、「公共水場を「井戸端」にする方法」のテーマで公共水場中心にコミュニティや防災、観光などの暮らしを考えた。

目次

Ⅰ 公共水場への政策的関心
Ⅱ長野県松本市による公共水場整備事業
Ⅲ公共水場の機能と所有意識
Ⅳ公共水場に対する所有意識と社会的権利
Ⅴ公共水場を「井戸端」にする方法
〈私の読み方〉「公共水場」論の醍醐味と意義(小田切徳美)

著者プロフィール

野田 岳仁  (ノダ タケヒト)  (

〔略歴〕 法政大学現代福祉学部准教授。1981年、岐阜県生まれ。早稲田大学大学院人間科学研究科博士課程修了。博士(人間科学)。
〔主要著書〕 『環境社会学の考え方』ミネルヴァ書房(2019年)共著、『生活環境主義のコミュニティ分析』ミネルヴァ書房(2018年)共著、『原発災害と地元コミュニティ』東信堂(2018年)共著、『Rebuilding Fukushima』Routledge(2017年)共著。

小田切 徳美  (オダギリ トクミ)  (監修

〔略歴〕 明治大学農学部教授。1959年、神奈川県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科博士課程単位取得退学。博士(農学)。
〔主要著書〕 、
『農村政策の変貌』農山漁村文化協会(2021年)『農山村からの地方創生』筑波書房(2018年)共著、『世界の田園回帰』農山漁村文化協会(2017年)共編著、『農山村は消滅しない』岩波書店(2014年)、他多数。

上記内容は本書刊行時のものです。