版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
農業基本法2.0から3.0へ 玉 真之介(編著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引: なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

農業基本法2.0から3.0へ (ノウギョウキホンホウニテンゼロカラサンテンゼロヘ) 食料、農業、農村の多面的価値の実現に向けて (ショクリョウノウギョウノウソンノタメンテキカチノジツゲンニムケテ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5
231ページ
並製
価格 3,000円+税
ISBN
978-4-8119-0654-6   COPY
ISBN 13
9784811906546   COPY
ISBN 10h
4-8119-0654-3   COPY
ISBN 10
4811906543   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C0061  
0:一般 0:単行本 61:農林業
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2023年7月13日
書店発売日
登録日
2023年6月14日
最終更新日
2023年7月12日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「農業基本法2.0から3.0へ」、「国際環境の変化と食料安全保障への視点」、「多面的価値を踏まえた量的・質的食料安全保障の実現に向けて」、「多面的価値の実践に向けた食料消費主体のあり方と情報の役割」、「持続可能な社会に資する農業経営体とその多面的価値」、「農村未来シナリオからバックキャスティングへ」」などのテーマで基本法1.0と2.0の実績をふまえた本論への橋渡しという意味で基本法3.0に向けた問題提起として各章で私見を述べる。

目次

はじめに[草苅 仁]
序 章 農業基本法2.0から3.0へ[玉 真之介]
第1章 国際環境の変化と食料安全保障への視点 [玉 真之介]
第2章 多面的価値を踏まえた量的・質的食料安全保障の実現に向けて  [萩原 英樹]
第3章 多面的価値の実践に向けた食料消費主体のあり方と情報の役割  [下川 哲]
第4章 多面的価値の実践に向けた食料消費主体のあり方と情報の役割 [氏家 清和]
第5章 持続可能な社会に資する農業経営体とその多面的価値[関根 佳恵]
第6章 都市農村対流時代に向けた農村政策の要点─地方分散シナリオを見据えて─[図司 直也]
第7章 農村未来シナリオからバックキャスティングへ [秋津 元輝]
第8章 新しい基本法に向けた討論会
あとがき [木村 崇之]

著者プロフィール

玉 真之介  (タマ シンノスケ)  (編著

玉 真之介(たま しんのすけ) 編者,序章,第1章,第8章
帝京大学経済学部教授 農学博士
主要著作:『新潟県木崎村小作争議:百年目の真実』北方新社、2023年
     『日本農業5.0:次の進化は始まっている』筑波書房、2022年

草苅 仁  (クサカリ ヒトシ)  (編著

高崎健康福祉大学農学部教授 農学博士
主要著作:『近代経済学的農業・農村分析の50年』(共著)農林統計協会,2005年
     『農業問題の経済分析』(共著)日本経済新聞社、1998年

木村 崇之  (キムラ タカユキ)  (編著

農林水産省農産局企画課・水田農業対策室長 博士(農学)
主要著作:『日本農業における新たな協業活動の展開に関する経済分析』学位論文,
     2013年

上記内容は本書刊行時のものです。