版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「コロナ危機」を乗り越える将来社会論 鈴木 敏正(著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

「コロナ危機」を乗り越える将来社会論 (コロナキキ ヲノリコエルショウライシャカイロン) 楽しく、やさしさへ (タノシク ヤサシサヘ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
250ページ
並製
価格 2,800円+税
ISBN
978-4-8119-0582-2   COPY
ISBN 13
9784811905822   COPY
ISBN 10h
4-8119-0582-2   COPY
ISBN 10
4811905822   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3037  
3:専門 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年11月2日
書店発売日
登録日
2020年9月7日
最終更新日
2020年10月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

『ヘゲモニー=教育学的関係と現代民主主義』を現代民主主義論、『近未来への将来社会論』を将来社会論を論じ、『すでに始まっている未来:北海道の実践から』実証事例で紹介した。

目次

はしがき
序章 権威主義的ポピュリズムに抗する民主主義と「現代的学習権」
第Ⅰ編 ヘゲモニー=教育学的関係と現代民主主義
第1章 政治・社会・経済を統合するヘゲモニー=教育学的関係
第2章 現代の「民主主義と教育」
第3章 「根源的民主主義」から「絶対的民主主義」へ
第Ⅱ編 近未来への将来社会論
第4章 「持続可能な発展(SD)」から「脱成長decroissence」へ?
第5章 エコロジカルな将来社会に向けて
第6章 労働への、労働の、労働からの解放
第Ⅲ編 すでに始まっている未来:北海道の実践から
第7章 「社会教育としての生涯学習」の現段階
第8章 今、社会教育が面白い─「社会教育としての生涯学習」の広がり─
第9章 誰もが安心して生き続けられる地域づくりへ
第10章 やさしさを絆に:剣淵町「絵本の里」づくりに学ぶ

著者プロフィール

鈴木 敏正  (スズキ トシマサ)  (

京都大学農学研究科博士課程修了(農学博士)、博士(教育学、北海道大学)島根大学農学部助手・助教授、北海道大学教育学部助教授・教授、同学部長・研究科長、教育学研究院教授、札幌国際大学教授を経て、現在は北海道文教大学教授(専門は教育学、生涯学習論)。元日本社会教育学会会長、北海道環境教育研究会代表、北海道大学名誉教授

主な著書
『自己教育の論理』(筑波書房、1992)、『平和への地域づくり教育』(筑波書房、1995)、『学校型教育を超えて』(北樹出版、1997)、『地域づくり教育の誕生』(北海道大学図書刊行会、1998)、『エンパワーメントの教育学』(北樹出版、1999)、『「地域をつくる学び」への道』(北樹出版、2000)、『主体形成の教
育学』(御茶の水書房、2000)、『生涯学習の構造化』(北樹出版、2001)、『社会的排除と「協同の教育」』(御茶の水書房、2002、編著)、『地域づくり教育の新展開』(北樹出版、2004、編著)、『教育の公共化と社会的協同』(北樹出版、2006)、『現代教育計画論への道程』(大月書店、2008)、『新版 教育学をひらく』(青木書店、2009)、『排除型社会と生涯学習』(北海道大学出版会、2011、編著)、『持続可能で包容的な社会のために』(北樹出版、2012)、『持続可能な発展の教育学』(東洋館出版社、2013)、『増補改定版 生涯学習の教育学』(北樹出版、2014)、『将来社会への学び』(筑波書房、2016)、『持続可能な未来のための教育制度論』(学文社、2018、共編著)、『21世紀に生きる資本論』(ナカニシヤ出版、2020、共編著)

上記内容は本書刊行時のものです。