版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
伊那谷の地域農業システム 星勉(編著) - 筑波書房
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次: ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

伊那谷の地域農業システム (イナダニチイキノウギョウシステム) 宮田方式と飯島方式 (ミヤタホウシキトイイジマホウシキ)

社会科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:筑波書房
A5判
256ページ
並製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-8119-0463-4   COPY
ISBN 13
9784811904634   COPY
ISBN 10h
4-8119-0463-X   COPY
ISBN 10
481190463X   COPY
出版者記号
8119   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2015年2月
書店発売日
登録日
2015年2月12日
最終更新日
2023年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

第一部『農業構造動態下の宮田方式』と第二部 『内発的地域農業構造再編の試みとしての飯島方式』をテーマに長野県伊那谷地方(宮田村,飯島町)における地域農場制の実践事例分析を通じて問いた。

目次

はじめに(解題)
第一部 農業構造動態下の宮田方式
序章 本書の分析視角と課題:「伊那谷農業論」の提案
第1章 宮田方式の展開とその今日的問題点:
    二極化する複合部門の担い手に着目して
1.課題
2.宮田方式と複合部門の展開
3.N集落における複合部門の展開
4.宮田方式の内在的問題点
5.小括
第2章 宮田村の地域類型と集団耕作組合
1.課題
2.農業構造による集落の類型化:「中間層堆積型集落」と「両極分化型集落」
3.地域類型に基づく集団耕作組合の分析
4.両極分化型集落の農業構造と農業経営組織(T集落)
5.小括
第3章 宮田村における地域労働市場
1.第3章から第5章の課題
2.対象地の概況
3.1993年と2009年の調査対象農家の異同
4.地域労働市場の賃金構造
5.農外企業の不況対応
第4章 宮田村N集落の農業構造動態
1.1993年の農家3階層,その後の動向
2.2009年における農家階層
3.1993年から2009年に至る農家階層の動向の要約
第5章 宮田村N集落の農業組織
1.N集団耕作組合(現,N地区営農組合機械・労働調整部)の動向
2.N集落担い手会(旧宮田村壮年連盟・N集落支部)の動向
3.H農事組合法人の動向
4.第3章から第5章の結論
第二部 内発的地域農業構造再編の試みとしての飯島方式
第6章 飯島町における地域農場制の試み
1.地域農場制試みの時期区分
2.飯島型組織農業が目指した農業構造改革,そして『いごこちのいい町づくり』
3.営農センター・地区営農組合設立による地域農場制の実現
4.小括
第7章 飯島町の土地利用型法人
1.課題
2.田切地区
3.七久保地区
4.小括
第8章 飯島町におけるいわゆる6次産業化の展開
1.課題
2.調査地の概要
3.段階Ⅰ:農協の加工施設の設置と女性グループ活動の開始
4.段階Ⅱ:農事組合法人による農協施設の運営開始と道の駅設置
5.段階Ⅲ:農商工連携の開始
6.段階Ⅳ:農商工連携を契機とした加工事業の新たな展開
7.小括
終章 総括
1.「近畿型地域労働市場」における農業生産の担い手像
2.消費・生産関係の内発的再構築の必要性(星 勉)
調査対象地域

著者プロフィール

星勉  (ホシツトム)  (編著

一般社団法人JC総研 主席研究員 1954年福島県喜多方市生まれ
東京学芸大学教育研究科社会教育先行(哲学講座)修士課程修了。博士(農学)
[主要編・著書]
『青果物共選施設整備におけるJAの取り組み状況とその考え方』㈶農政調査委員会.1977年
『経営改善のための季節就農者雇用マニュアル』編著、JA全中、2004年
『共生時代の都市農地管理論―新たな法制度提言―』、農林統計出版、2009年
『やわらかいコモンズによる持続型社会の構築―農業・農村から「国のかたち」を考える―』、農林統計協会、2011年
『二つの時間管理法―難局突破の発想力―』、農林統計協会、2011年

山崎 亮一  (ヤマザキ リョウイチ)  (編著

東京農工大学大学院農学研究院 教授 1957年 北海道札幌市生まれ。
北海道大学大学院農学研究科修士課程修了。博士(農学)。
農林水産省試験研究機関研究員、酪農学園大学教員をへて現職。
[主要編・著書]
『グローバリゼーション下の農業構造動態―本源的蓄積の諸類型―』御茶の水書房、2014年
『現代「農業構造問題」の経済学的考察』農林統計協会、2010年(編著)
『労働市場と農業―地域農業市場構造変動の実相―』筑波書房、2008年
『周辺開発途上諸国の共生農業システム―東南アジア・アフリカを中心に―』農林統計協会、2007年

上記内容は本書刊行時のものです。