.
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|新日本|全官報|地方小
直接取引:
なし
グリーン・ツーリズム
軌跡と課題
発行:筑波書房
A5判
70ページ
並製
定価
750円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2011年10月
- 書店発売日
- 2011年10月11日
- 登録日
- 2011年9月16日
- 最終更新日
- 2013年10月3日
紹介
グリーン・ツーリズムとは何か、ヨーロッパ諸国で定着しているグリーン・ツーリズムの特徴などを紹介し、我が国のグリーン・ツーリズムの特徴と課題をまとめた。最後に、急浮上したTTP参加問題、東日本大震災・福島第第一原発事故といった新しい情勢との関わりにふれた。
目次
はじめに
Ⅰ 西欧諸国のグリーン・ツーリズム
1 グリーン・ツーリズムとは何か
都市住民の滞在型余暇活動
グリーン・ツーリズムの語源
グリーン・ツーリズムの意味合い
2 グリーン・ツーリズムの成立要件
年次有給休暇制度
農村地域の環境条件
農家民宿
3 グリーン・ツーリズムの行政支援
イギリス農業の構造変化
イギリスの農政転換・行政支援
4 グリーン・ツーリズム支援ネットワーク組織
フランスの支援ネットワーク組織
イギリスの支援ネットワーク組織
農場民宿事例
Ⅱ 我が国のグリーン・ツーリズム
1 グリーン・ツーリズムの登場
グリーン・ツーリズムの背景
「中間報告」の概要
グリーン・ツーリズム推進対策の推移
2 グリーン・ツーリズムの現状
都市農村交流・府省連携施策
グリーン・ツーリズムの特徴
グリーン・ツーリズムの地域活性化効果
3 農林漁家民宿の現状
民宿タイプの特徴
各種体験活動の実施
農林漁家民宿体験メニュー事例
宿泊利用料
まとめ
Ⅲ 我が国グリーン・ツーリズムの課題
1 課題
年次有給休暇制度
バランスのとれたグリーン・ツーリズム
公的滞在施設等の運営管理体制
グリーン・ツーリズム受入支援ネットワーク組織づくり
コミュニティ・ビジネスへの取組み
2 新しい情勢との関わり
格差社会の広がり
TPP参加問題
原発事故問題
上記内容は本書刊行時のものです。