版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び 前田 綾子(編著) - Kフリーダム
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト|ニ|楽天|中|日教販   書店
八木|子どもの文化
直接取引: あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

イラスト版 斎藤公子 さくら・さくらんぼリズム遊び (イラストバンサイトウキミコサクラサクランボリズムアソビ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:Kフリーダム
A4変型判
縦258mm 横211mm 厚さ14mm
重さ 738g
224ページ
並製
定価 2,700円+税
ISBN
978-4-8118-4131-1   COPY
ISBN 13
9784811841311   COPY
ISBN 10h
4-8118-4131-X   COPY
ISBN 10
481184131X   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年9月29日
書店発売日
登録日
2022年3月4日
最終更新日
2023年4月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

重版情報

3刷 出来予定日: 2023-04-06
2刷 出来予定日: 2022-11-07
MORE
LESS

紹介

乳幼児の発達要求にこたえる
かしこく 楽しく しなやかに
斎藤公子のリズム遊びを継いできた保育士たちの実践技法を、豊富なイラスト・写真・楽譜とともに紹介。
基本から応用まで87種類のリズム遊びを展開。

斎藤公子(1920年-2009年)保育実践家
富山市生まれ。東京女子高等師範学校にて、倉橋惣三の指導を受け、戸倉ハルより「リズム表現」を学ぶ。後に「律動」を西垣郁美に、「リトミック」を小林宗作に学び、多くの子どもたちを保育する中から独自の「リズム遊び」を生み出す。
宮武辰夫から、知的障害がある子どもの描画について教えを受け、1956年埼玉県深谷市に「さくら幼児園」開園。統合保育の記録映画として1977年~85年「さくらんぼ坊や」シリーズが製作され、1986年「アリサ ヒトから人間への記録」が文部省特選。斎藤公子の保育実践は“さくら・さくらんぼ保育”として全国に広がった。
晩年、オランダから来日した重度脳性麻痺の子どもの保育にも尽力し、2003年には「第7回内藤寿七郎国際育児賞希望大賞・生命の尊厳賞」を受賞。2008~2010年「DVDブック子どもたちは未来」シリーズとして最後の実践を作品に残した。

著者プロフィール

前田 綾子  (マエダ アヤコ)  (編著

くさぶえ保育園(岐阜県)園長

富岡 美織  (トミオカ ミオリ)  (編著

北の星東札幌保育園(北海道)園長

荻原 風佳  (オギハラ フウカ)  (

東京都羽村たつのこ保育園出身

村田 真由美  (ムラタ マユミ)  (著/文

ひよこ親子教室(西東京市)主宰

西野 菜津美  (ニシノ ナツミ)  (著/文

保育士

上記内容は本書刊行時のものです。