版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
頭のなかには何がある? ピエルドメニコ・バッカラリオ(著) - 太郎次郎社エディタス
.
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 常備期間中の場合をのぞき、返品はお受けいたします。了解書が必要でしたら、須田または尹の了解としてください。

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

頭のなかには何がある? (アタマノナカニハナニガアル) 脳をめぐる15の疑問 (ノーヲメグルジュウゴノギモン)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ11mm
144ページ
並製
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-8118-0672-3   COPY
ISBN 13
9784811806723   COPY
ISBN 10h
4-8118-0672-7   COPY
ISBN 10
4811806727   COPY
出版者記号
8118   COPY
Cコード
C8047  
8:児童 0:単行本 47:医学・歯学・薬学
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年3月15日
書店発売日
登録日
2022年2月4日
最終更新日
2022年3月4日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天才も凡人も、脳の潜在能力はまったく同じ。
考える。記憶する、感じる、身体を動かす。人間が生きるためのすべてに脳はかかわっている。脳では何が起こってる? 記憶のしくみとは? 私と頭、どっちがご主人? 謎多き脳をめぐる疑問を、いざ、探究!

目次

1 考えるって、どんなしくみ?
2 脳では何が起こってる?
3 私と頭、どっちがご主人?
4 脳は世界をどうやって感じる?
5 脳のなかでの役割分担って?
6 他人の考えを理解するには?
7 記憶って、なんだろう?
8 恐怖とつきあう方法は?
9 アイデアはどこからやってくる?
10 なぜ、眠らないといけないの?
11 知能は測定できる?
12 脳は学ぶのが好き?
13 脳をだますことはできる?
14 脳も病気になるの?
15 AIは脳を超えられる?
じゃあ、またね
日本版監修者あとがき

版元から一言

人気児童文学作家×プロフェッショナル 疑問を探究するノンフィクションシリーズ。創刊!

著者プロフィール

ピエルドメニコ・バッカラリオ  (ピエルドメニコ バッカラリオ)  (

児童文学作家。1974年、イタリア、ピエモンテ州生まれ。著書は20か国以上の言語に翻訳され、全世界で200万部以上出版されている。小説のほか、ゲームブックから教育・道徳分野まで、手がけるジャンルは多岐にわたる。邦訳作品に、『ユリシーズ・ムーア』シリーズ(学研プラス)、『コミック密売人』(岩波書店)、『13歳までにやっておくべき50の冒険』(太郎次郎社エディタス)など。

フェデリーコ・タッディア  (フェデリーコ タッディア)  (

ジャーナリスト、放送作家、作家。1972年、ボローニャ生まれ。あらゆるテーマについて、子どもたちに伝わることばで物語ることを得意とする、教育の伝道者でもある。子ども向け無料テレビチャンネルで放送中の「放課後科学団」をはじめ、多彩なテレビ・ラジオ番組の構成・出演をこなす。P・バッカラリオとの共著に『世界を変えるための50の小さな革命』(太郎次郎社エディタス)がある。

ルカ・ボンファンティ  (ルカ ボンファンティ)  (監修

トリノ大学獣医解剖学教授、同大学付属カヴァリエーリ・オットレンギ神経科学研究所(NICO)研究員。1962年、トリノ生まれ。幹細胞と脳の可塑性との関係を25年以上にわたって研究し、最高の脳の働かせ方や、壊れた脳の治し方を追求しつづけている。国際的な学術誌に多くの論文を発表する一方で、一般向けの科学教育にも力を注いでいる。著書に『科学のトリセツ メディアが伝えるウソの科学』など。

クラウディア・ペトラッツィ  (クラウディア ペトラッツィ)  (

イラストレーター、漫画家。1985年、イタリア、トスカーナ州生まれ。画家だった祖母の影響で、鉛筆と紙を手に育つ。国内外の出版社でイラストレーターとして活躍し、2020年には初のグラフィック・ノベル『クララと影』を出版。

毛内 拡  (モウナイ ヒロム)  (日本版監修

脳神経科学者、お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系助教、博士(理学)。1984年、北海道生まれ。専門は、神経生理学、生物物理学。「脳が生きているとはどういうことか」をスローガンに研究を続ける。小学生の子どもをもつイクメン研究者。趣味は、わざと道に迷うこと。単著に『脳を司る「脳」』(講談社ブルーバックス)、分担執筆に『ここまでわかった! 脳とこころ』(日本評論社)など。

有北 雅彦  (アリキタ マサヒコ)  (

作家、演出家、翻訳家、俳優、進路指導講師。1978年、和歌山県生まれ。映画や文学などのイタリア文化を紹介する会社「京都ドーナッツクラブ」所属。著書に『あなたは何で食べてますか?』(太郎次郎社エディタス)、訳書にピエルドメニコ・バッカラリオほか著『13歳までにやっておくべき50の冒険』シリーズ(太郎次郎社エディタス)など。

上記内容は本書刊行時のものです。