...
書店員向け情報 HELP
日本の七十二候を楽しむ : 旧暦のある暮らし
発行:東邦
縦21mm
215ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2012年3月
- 登録日
- 2015年8月20日
- 最終更新日
- 2015年8月20日
書評掲載情報
2012-07-08 | 毎日新聞 |
2012-05-13 | 東京新聞/中日新聞 |
MORE | |
LESS |
紹介
日本には二十四の節気と七十二もの季節があることを知っていますか?木の芽起こし、初がつお、土用のうなぎ、秋の七草、羽子板市、晦日正月…。めぐりくる季節や自然を楽しむ、暮らしの歳時記。
目次
春(立春
雨水
啓蟄
春分
清明
穀雨)
夏(立夏
小満
芒種
夏至
小暑
大暑)
秋(立秋
処暑
白露
秋分
寒露
霜降)
冬(立冬
小雪
大雪
冬至
小寒
大寒)
上記内容は本書刊行時のものです。