版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
だから僕は、ググらない。 浅生鴨(著/文) - 大和出版
..
詳細画像 0

だから僕は、ググらない。 (ダカラボクハググラナイ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:大和出版
四六判
縦188mm 横130mm 厚さ17mm
重さ 272g
224ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-8047-1861-3   COPY
ISBN 13
9784804718613   COPY
ISBN 10h
4-8047-1861-3   COPY
ISBN 10
4804718613   COPY
出版者記号
8047   COPY
Cコード
C0034  
0:一般 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年1月31日
書店発売日
登録日
2019年12月3日
最終更新日
2020年1月11日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

くだらないこと、考えていますか?パソコンにしがみつくより、こんな“頭の中で遊ぶ癖”さえあれば、アイデアがどんどん湧き出てくる!元NHK「中の人」で、作家として活躍中のユルいクリエーターが、発想のヒントを大公開。

目次

1 妄想にも妄想なりのルールがあるのだ

 1 アイデアはアウトプット
 2 新しいものなんて作れない
 3 常識は気にせず気にする
 4 妄想を栽培する
 5 そこからが長いのだ
 6 ぼんやりとした好奇心
 7 褒められようとしない
 8 正解なんてありえない

 Column 1 レゴと本

2 僕はこんなふうに妄想を広げている

 1 連想はアイデアの種の宝庫
 2 九マスは便利に使えマス
 3 違うものを並べてみる

 Column 2 ハーフ&ハーフ

 4 縦読みと横読み
 5 じぶんフォーマット
 6 擬人化すると勝手に会話が始まる
 7 だから・しかし・そこで
 8 語呂(56)合わせもよい(41)

3 具体的に妄想するにはいくつかの方法があって その1

 1 なぜ? なぜ? なぜ?
 2 もしもそれがなかったら
 3 増やしたり減らしたり
 4 大きいものと小さいもの
 5 同じ形を見つけよう
 6 色にはいろいろあるけれど
 7 別の場所で、別のときに
 8 BGMを流す

4 具体的に妄想するにはいくつかの方法があって その2

 1 良いところと悪いところ
 2 三つの点で顔を描く
 3 ダジャレを言うのはダレジャ?
 4 別人になる
 5 これが結果なのだ
 6 地球が逆さまになる

5 さあ、妄想を実際に、形にしてみよう

 1 落書きを癖にする
 2 声に出して自分にプレゼン
 3 人の頭を借りる
 4 人に見せて恥をかく
 5 シンプルな答えを求める

6 妄想をより奇妙にアレンジするために

 1 偶然を呼び込む
 2 条件が厳しいと嬉しくなる
 3 世の中を甘く見る
 4 ひたすらメモを取る
 5 検索はあとから
 6 別のことをやる
 7 わかったらつまらない
 8 視覚に頼らずものを見る

頭の中で世界を自由に操ろう  おわりに

上記内容は本書刊行時のものです。