版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
精進百撰 水上 勉(著/文) - 田畑書店
.
詳細画像 0 詳細画像 1
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
注文サイト:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
トランスビュー     書店(直)
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 無期限で承ります

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

精進百撰 (ショウジンヒャクセン)

文芸
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:田畑書店
四六変形判
縦130mm 横165mm 厚さ18mm
重さ 223g
並製
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-8038-0402-7   COPY
ISBN 13
9784803804027   COPY
ISBN 10h
4-8038-0402-8   COPY
ISBN 10
4803804028   COPY
出版者記号
8038   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2022年10月28日
書店発売日
登録日
2022年9月27日
最終更新日
2023年3月14日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2023-01-07 毎日新聞  朝刊
MORE
LESS

紹介

心筋梗塞で倒れ心臓の3分の2を壊死し失った著者。病身に適した食生活を求めたとき、蘇ったのは少年時代禅寺の侍者として触れた精進料理の世界であった…。

本書は水上勉がすべての料理を手がけ、器は北御牧在住の陶芸家角りわ子が制作した。

今回全写真をリフレッシュし、料理とそれを盛る器の魅力がいっそう楽しめるようになりました。

誰でも何歳からでもここから始められる、精進料理入門の名著復刊。

著者プロフィール

水上 勉  (ミズカミ ツトム)  (著/文

少年時代に禅寺の侍者を体験する。立命館大学文学部中退。戦後、宇野浩二に師事する。1959(昭和34)年『霧と影』を発表し本格的な作家活動に入る。1960年『海の牙』で探偵作家クラブ賞、1961年『雁の寺』で直木賞、1971年『宇野浩二伝』で菊池寛賞、1975年『一休』で谷崎賞、1977年『寺泊』で川端賞、1983年『良寛』で毎日芸術賞を受賞する。『金閣炎上』『ブンナよ、木からおりてこい』『土を喰う日々』など著書多数。2004(平成16)年9月永眠。

上記内容は本書刊行時のものです。