.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
在庫あり
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
トランスビュー 書店(直)
子どもの文化 書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方:
無期限で承ります
阿佐田哲也はこう読め!
B6変形判
縦164mm
横112mm
厚さ18mm
重さ 194g
208ページ
仮フランス装
定価
1,400円+税
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2021年3月28日
- 書店発売日
- 2021年3月25日
- 登録日
- 2021年2月4日
- 最終更新日
- 2024年7月24日
紹介
没後32年を経ても愛読者が絶えない『麻雀放浪記』を始めとした阿佐田哲也の麻雀小説。その純然たるファンを自認する北上次郎氏が、積年の「阿佐田哲也論」を集大成! 『色川武大・阿佐田哲也電子全集』(小学館)の完結にともない、福武書店版全集と小学館版電子全
集に寄せた「解説」をまとめ、徹底的に加筆修正を施した《阿佐田哲也全作品・完全ガイド》!
目次
第一章 『麻雀放浪記』はこう読め!
生き方としての「麻雀放浪記」――「青春篇」「風雲篇」
〝苛立ち〟と〝優しさ〟――「激闘篇」「番外篇」
獣になって生きることを教える「無法者の書」
第二章 その後の「ドサ健」と「坊や哲」
驚きの『ドサ健ばくち地獄』
阿佐田哲也の模索
第三章 ヒリヒリする博打小説からユーモア・ピカレスクヘ
麻雀と手ホンビキとギャンブル小説
ユーモア・ピカレスクの誕生
移行期の博打小説
第四章 やみつきになる! 阿佐田哲也の短編小説
阿佐田哲也の短編小説から二十七篇を選ぶ
初期短編小説の面白さ
第五章 阿佐田哲也あれこれ
「色川武大・阿佐田哲也」の原点
阿佐田哲也の神髄、ここにあり!
阿佐田哲也と私
「元ネタ」と「創作」の秘密
阿佐田哲也の競馬小説
ギャンブルの日々と阿佐田哲也―「あとがき」にかえて
卷末資料
上記内容は本書刊行時のものです。