版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
昭和末期~平成のバス大図鑑 第4巻 横浜市交通局 加藤 佳一(著/文) - フォト・パブリッシング
..
【利用不可】

昭和末期~平成のバス大図鑑 第4巻 横浜市交通局 (ショウワマッキカラヘイセイノバスダイズカン ダイヨンカン ヨコハマシコウツウキョク)

趣味・実用
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
縦257mm 横182mm 厚さ12mm
重さ 436g
128ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8021-3441-5   COPY
ISBN 13
9784802134415   COPY
ISBN 10h
4-8021-3441-X   COPY
ISBN 10
480213441X   COPY
出版者記号
8021   COPY
Cコード
C0026  
0:一般 0:単行本 26:旅行
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年12月29日
書店発売日
登録日
2023年12月5日
最終更新日
2023年12月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

横浜市交通局が運行する市バスの歴史は、1928(昭和3)年11月に当時の横浜市電気局が市営バスの運行をスタートさせたことに始まります。路線の総延長は30.2キロ、運転手・車掌合わせて140人、車両30両でのスタートでした。1945(昭和20)年5月の横浜大空襲によって大きな被害をうけたものの復興し、現在では総延長511キロ、車両816両にまで発展しています。本書は日本有数の公営交通である横浜市交通局のバスについて、1988(昭和63年)以降に在籍した車両を全車両カラー写真で紹介し、車台形式・ボディメーカー・登録番号・年式・所属営業所等をまとめたものです。バスマニアには必見の写真&資料本です。

目次

横浜市営バス路線図、1988年~2019に在籍した車両一覧、2020年以降に登場した車両一覧、現有車両一覧表

上記内容は本書刊行時のものです。