版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
2023年度版 給与計算実務能力検定®2級公式テキスト 一般社団法人実務能力開発支援協会(編集) - 日本能率協会マネジメントセンター
..

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

2023年度版 給与計算実務能力検定®2級公式テキスト (ニセンニジュウサンネンドバンキュウヨケイサンジツムノウリョクケンテイニキュウコウシキテキスト)

資格・試験
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
272ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-8005-9108-1   COPY
ISBN 13
9784800591081   COPY
ISBN 10h
4-8005-9108-2   COPY
ISBN 10
4800591082   COPY
出版者記号
8005   COPY
Cコード
C3033  
3:専門 0:単行本 33:経済・財政・統計
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年5月28日
書店発売日
登録日
2023年4月6日
最終更新日
2023年4月6日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

フリーランスなどの働き方の多様化が進む昨今ですが、多くの社会人は被雇用者として組織の業務に当たり、報酬として給与を受け取ります。しかし、その給与額については基本給だけではなく、就業規則や法律で定められた各種手当、収入に対してかけられる税金や保険料など、様々な要因が加味されて算定されます。正しい算定を行うためには、給与に関する法制度の知識や計算法、すなわち「給与計算」の技能が欠かせません。
こうした多様化・煩雑化する給与計算に対して、適切な処理や対応が行える人材の養成を目指すものが、「給与計算実務能力検定」です。

本書は当検定「2級」の公式テキストとして、2023年4月から適用される保険料率や税制の更新をはじめとした諸制度の最新情報、賃金のデジタル払いの容認、月60時間を超える時間外労働に対する割増率50%を中小企業にも適用などについても言及した2023年度の最新版です。
要点を押さえた本文解説と給与計算の事例をもとにした演習問題を収録し、給与計算実務の未経験者にも、給与計算の基礎と実務の基本を学べる構成となっています。

目次

第1章 給与計算とは
第2章 「勤怠項目欄」からわかる給与計算のしくみ
第3章 「支給項目欄」からわかる給与計算のしくみ
第4章 「控除項目欄」からわかる給与計算のしくみ
第5章 社会保険の事務手続きと給与支払のルール
第6章 賞与計算
第7章 給与計算にかかわる法律
第8章 給与計算にかかわる社会保険制度
第9章 給与計算の演習問題
付録 給与計算等に関する各種手続き/保険料額表・速算表・料率表など

著者プロフィール

一般社団法人実務能力開発支援協会  (イッパンシャダンホウジンジツムノウリョクカイハツシエンキョウカイ)  (編集

2013年10月、給与計算代行や人事労務コンサルティング等を行う株式会社ブレインコンサルティングオフィスを母体として設立。実務能力向上のためのセミナー開催や情報発信等さまざまな取り組みにより、ビジネススキルの開発・向上の支援をしている。

上記内容は本書刊行時のものです。