版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
2023年度版 自主保全士検定試験学科問題集 日本能率協会マネジメントセンター(編集) - 日本能率協会マネジメントセンター
..

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注センター:
JMAM手帳・カレンダー・家計簿の注文:
注文電話番号:
注文FAX番号:

2023年度版 自主保全士検定試験学科問題集 (ニセンニジュウサンネンドバンジシュホゼンシケンテイシケンガッカモンダイシュウ)

資格・試験
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
128ページ
定価 1,300円+税
ISBN
978-4-8005-9106-7   COPY
ISBN 13
9784800591067   COPY
ISBN 10h
4-8005-9106-6   COPY
ISBN 10
4800591066   COPY
出版者記号
8005   COPY
Cコード
C3053  
3:専門 0:単行本 53:機械
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年5月25日
書店発売日
登録日
2023年4月1日
最終更新日
2023年4月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

2001年にスタートした自主保全士検定試験は、製造業で働く現場オペレーターを対象に、毎年1万人以上の受験者数を誇るまでになりました。本書はその検定試験唯一の学科試験の問題集です。今回からは、日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)が独自に編集する問題集としてリニューアルしました。過去の出題傾向をもとに問題を作成し、解答と解説をつけています。試験内容に沿った学習ができる問題集です。
実際に出題される出題内容・範囲に則って、1、2級に分けて編集されています。また、2022年の実際の出題問題と解答も掲載しています。

目次

第1章:生産の基本(5S、品質、安全衛生、工程管理、職場のモラール、教育訓練など)
第2章:設備の日常保全(自主保全の基礎知識、自主保全活動支援ツールなど)
第3章:効率化の考え方とロスの捉え方TPMの基礎知識、設備総合効率、プラント総合効率など)
第4章:改善・解析の知識(改善・解析手法など)
第5章:設備保全の基礎(締結部品、潤滑、空圧、油圧、駆動・伝達、電気、測定器など)
2022年度学科問題(1、2級)

著者プロフィール

日本能率協会マネジメントセンター  (ニホンノウリツキョウカイマネジメントセンター)  (編集

日本能率協会マネジメントセンター(JMAM)が独自に編集する問題集としてリニューアルしました。自主保全関連の専門家・学識経験者による編集委員会を組織し、最新の情報を盛り込んだ改訂作業を行っています。

上記内容は本書刊行時のものです。