...
【利用不可】
書店員向け情報 HELP
「経営の定石」の失敗学 : 傾く企業の驚くべき共通点
B6判
縦190mm
323ページ
価格情報なし
- 初版年月日
- 2016-12-25
- 登録日
- 2017年2月15日
- 最終更新日
- 2017年2月15日
書評掲載情報
2017-03-04 |
日本経済新聞
朝刊 評者: 小川進(神戸大学教授) |
MORE | |
LESS |
紹介
セオリーの暴走が会社を傾かせる!気鋭の企業再生コンサルタントが経営危機を徹底検証!経営の思考停止に警鐘を鳴らす「実践の書」。若手から経営者まで、ビジネスパーソン必読!
目次
第1章 会社はどのように傾くのか-「経営の定石」10の失敗(「経営コックピット」の失敗
「俊敏な経営」の失敗
「リーダーシップ」の失敗 ほか)
第2章 危険な10の定石-危機の予兆と処方箋(経営コックピット-詳細な会議資料に死角はないですか?
俊敏な経営-"速いだけの経営"になっていませんか?
リーダーシップ-発揮の仕方、間違えてませんか? ほか)
第3章 失敗を予防する・失敗に対処する(経営者のあなたに心得ていただきたい3つのこと
本社部門(経営企画など)のあなたにやっていただきたい3つのこと
現場のあなたに心得ていただきたい3つのこと ほか)
上記内容は本書刊行時のものです。