版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
情報処理教科書 高度試験 午後Ⅰ記述 春期・秋期 ITのプロ46(著/文) - 翔泳社
..

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

受注専用FAX:
注文電話番号:
なし
注文FAX番号:
注文メール:
なし
受注センター:
注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:
なし
注文メール:
注文電話番号:
なし
注文FAX番号:
なし
注文メール:

情報処理教科書 高度試験 午後Ⅰ記述 春期・秋期 (ジョウホウショリキョウカショコウドシケンゴゴイチキジュツシュンキシュウキ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:翔泳社
A5判
448ページ
定価 2,800円+税
ISBN
978-4-7981-3854-1   COPY
ISBN 13
9784798138541   COPY
ISBN 10h
4-7981-3854-1   COPY
ISBN 10
4798138541   COPY
出版者記号
7981   COPY
Cコード
C3055  
3:専門 0:単行本 55:電子通信
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2015年8月13日
最終更新日
2015年8月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

情報処理技術者試験 全区分制覇の著者と複数区分合格者21名のノウハウを結集!

本書は、情報処理技術者試験 高度系9区分に共通して課される、午後Ⅰ(記述式)試験の解答プロセスを細分化し、具体的かつ詳細に解説する、これまでにない午後Ⅰに特化した試験対策書です。情報処理技術者試験の全区分に複数回合格している著者のノウハウに加え、数々の試験に合格した執筆協力者21名(高度系資格取得数のべ116個、合格率平均47.5%)の実体験をフィードバックしています。

【本書の特徴】
①すべての区分に対応 ― 共通の基本事項と各区分に特徴的な戦略が学べる
②安定して高得点を狙うテクニックを満載 ― 記述が具体的で独学しやすい
③視点を強く意識できる ― 他の区分と比べることでより明確に理解できる

【試験概要】
対象試験区分:ITストラテジスト(ST)、システムアーキテクト(SA)、プロジェクトマネージャ(PM)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)、情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ITサービスマネージャ(SM)、システム監査技術者(AU)

・試験日→10月/4月の第3日曜日
・受験者数→約13万人(年)
・実施地→全国
・合格率→15%程度

目次

第1章 午後Ⅰの解答テクニック
Check-1.対策の方向性をチェック!
Check-2.「過去問題は時間を計って解く」をチェック!
Check-3.「解答速度を5倍にする」方法を考える

第2章 午後Ⅰの解答プロセス
第1のポイント~表現を確定するプロセス
 達人に聞く! Q.“問題文中の表現に置き換える”って,やっていますか?
第2のポイント~解答を確定するプロセス
 達人に聞く! Q.“タイムを詰める”ために,何かやっていますか?
第3のポイント~構造解析-どこに何が書いているのか?
 達人に聞く! Q.マークしていますか?
第4のポイント~解答を書く時の時間短縮!
 達人に聞く! Q.解答を書く時に注意していることを教えて!
第5のポイント~問題選定,みんなどうしてる?
 達人に聞く! Q.問題選定はどうしていますか?
第6のポイント~最後にやっていることは?
 達人に聞く! Q.最後の見直ししていますか?

第3章 試験区分別 実践演習
解法のポイント
 FE:基本情報技術者
 AP:応用情報技術者

実践演習
SA:システムアーキテクト
  SAの午後Ⅰは、こうやって攻略する!
  FE/AP/SAの相違点
  問題文の構成要素
  問題の読み方とマークの仕方
  よく出る図表
SM:ITサービスマネージャ
PM:プロジェクトマネージャ
ST:ITストラテジスト
AU:システム監査技術者
NW:ネットワークスペシャリスト
SC:情報セキュリティスペシャリスト
DB:データベーススペシャリスト
ES:エンベデッドシステムスペシャリスト


上記内容は本書刊行時のものです。