版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
決算書のツボとコツがゼッタイにわかる本 大山誠(著/文) - 秀和システム
..
詳細画像 0
【利用不可】

決算書のツボとコツがゼッタイにわかる本 (ケッサンショノツボトコツガゼッタイニワカルホン)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
256ページ
定価 1,600円+税
ISBN
978-4-7980-7061-2   COPY
ISBN 13
9784798070612   COPY
ISBN 10h
4-7980-7061-0   COPY
ISBN 10
4798070610   COPY
出版者記号
7980   COPY
Cコード
C2034  
2:実用 0:単行本 34:経営
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年10月2日
最終更新日
2023年12月13日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書は、実際に公表されている決算短信・有価証券報告書を使って、財務三表の読み方を説明します。有価証券報告書は情報量が膨大です、そこで、会社を理解するため、最低限目を通したほうが良い情報を抜粋して紹介しています。

目次

第1章 株式投資と決算書
第2章 決算書について知ろう
第3章 損益計算書ではどんなことがわかるの?
第4章 貸借対照表ではどんなことがわかるの?
第5章 キャッシュ・フロー計算書ではどんなことがわかる?
第6章 決算書で目を通しておいたほうが良い情報は?
第7章 財務分析を行ってみよう
第8章 もっと決算書を読んでみよう

著者プロフィール

大山誠  (オオヤママコト)  (著/文

大山誠(オオヤママコト)
公認会計士・システム監査技術者・公認システム監査人(CISA)
東京大学経済学部経済学科卒業
公認会計士2次試験合格後、三興監査法人に8年、あずさ監査法人に12年勤務、現在監査法人アヴァンティアに勤務。主に玩具メーカー、証券会社、映像制作会社、リース会社等の会計監査、通信業、アミューズメント機器製造販売業、医療用医薬品、医療機器等の卸売業等のIT統制評価を担当。日本公認会計士協会「ITアシュアランス委員会」委員などを務める。

上記内容は本書刊行時のものです。