版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
経営コンサルタントの一生使えるExcelグラフ術 藤岡壮志(著/文) - 秀和システム
..
【利用不可】

経営コンサルタントの一生使えるExcelグラフ術 (ケイエイコンサルタントノイッショウツカエルエクセルグラフジュツ)

コンピュータ
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5変型判
224ページ
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7980-5335-6   COPY
ISBN 13
9784798053356   COPY
ISBN 10h
4-7980-5335-X   COPY
ISBN 10
479805335X   COPY
出版者記号
7980   COPY
Cコード
C3055  
3:専門 0:単行本 55:電子通信
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年8月15日
最終更新日
2018年8月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「気合いを入れてプレゼン資料を作ったのに、いまいち反応が悪かった」
「時間をかけて報告書を作ったのに、上司に大切なことが伝わっていなかった」
「せっかく営業資料を自作して持っていったのに、本筋に関係ないところに注目されてしまった」
そんな経験はありませんか?
もしかしたら、その問題は、グラフで解決できるかもしれません。

本書は、経営コンサルタントとして活躍する著者が、その仕事をする中で磨き上げてきた「伝わるグラフ」の作り方を解説した本です。
必要なのはExcelのみ。
既定のグラフをどう加工すれば「伝わるグラフ」になるか、そのポイントから具体的な操作手順まで、オールカラーの豊富な画像で、やさしくていねいに解説します。

ぜひ本書をパソコンの脇に置いておき、グラフを作る際に活用してください。本書のテクニックを駆使して作った「伝わるグラフ」は、ビジネスのあらゆるシーンであなたの力になってくれるはずです。

<グラフのテンプレートのダウンロードサービス付き!>

目次

Excelを使いこなせば、あなたもプロ並みのグラフが作れる!

第1章 「伝わるグラフ」を作る8つのポイント
1) 1つのグラフには1つの意味
2) 手書きのラフをつくろう
3) 「最高にシンプル」を目指す
4) 読み手に負担をかけない工夫をする
5) 注目させたいポイントを強調する
6) 資料の用途に合わせて見せ方を変える
7) 白黒印刷を意識する
8) 意図が伝わるか見直す

第2章 「伝わるグラフ」を作る7つのトレーニング
1) 縦棒グラフと横棒グラフの使い分け
2) 積み上げ縦棒グラフの積み上げ順
3) 100%積み上げ横棒グラフの強調
4) 折れ線グラフの強調
5) 折れ線グラフでの大きなデータと小さなデータの扱い
6) 円グラフにおける凡例の扱い
7) 円グラフ内のデータをまとめる

第3章 グラフ作成の基礎知識
1) グラフの種類を知る
2) グラフの構成要素を知る
3) 適切なグラフの選択方法
4) グラフを作ってみよう
5) グラフがどのデータを参照しているか知る
6) グラフの大きさを変える
7) 縦軸を調整する
8) 不要な要素を削除する
9) データラベルの調整をする
10) データ系列の色、太さなどを調整する
11) グラフタイトルを活用する
12) 全体のバランスや書式を調整する

第4章 コンサル流グラフその1「縦棒グラフ」
1) 縦棒グラフの基礎知識
2) 「普通の縦棒グラフ」の作り方
3) 「ずれた縦棒グラフ」の作り方
4) 「積み上げ縦棒グラフ」の作り方
5) 「複数の要素を並列に見る縦棒グラフ」の作り方

第5章 コンサル流グラフその2「横棒グラフ」
1) 横棒グラフの基礎知識
2) 「普通の横棒グラフ」の作り方
3) 「回答割合が分かる横棒グラフ」の作り方
4) 「2つの数値を比較する横棒グラフ」の作り方
5) 「100%積み上げ横棒グラフ」の作り方
6) 「円グラフの代替になる横棒グラフ」の作り方

第6章 コンサル流グラフその3「折れ線グラフ」
1) 折れ線グラフの基礎知識
2) 「普通の折れ線グラフ」の作り方
3) 「スロープグラフ」の作り方
4) 「指数で比較する折れ線グラフ」の作り方
5) 「基準幅(横)付き折れ線グラフ」の作り方

第7章 コンサル流グラフその4「円グラフ」
1) 円グラフの基礎知識
2) 「上位3位だけを強調する円グラフ」の作り方
3) 「二重円グラフ」の作り方

第8章 コンサル流グラフその5「複合グラフ」
1) 複合グラフの基礎知識
2) 「縦棒と折れ線の複合グラフ」の作り方

著者プロフィール

藤岡壮志  (フジオカタケシ)  (著/文

YICコンサルティング株式会社代表取締役。中小企業診断士。事業会社、会計事務所勤務を経て、経営コンサルタントに。得意分野は報告書等の資料作成。独自のテクニックを駆使することで高品質・短納期を実現。現在は、同業者からの資料作成依頼も多い。

関口大介  (セキグチダイスケ)  (著/文

YICコンサルティング株式会社取締役。中小企業診断士。複数の企業での勤務経験を経て同社に入社。美術大学出身の経営コンサルタントとして活動。中小企業の販促支援(営業資料、パンフレット、ホームページ等作成等)を得意分野としている。

中川愛美  (ナカガワマナミ)  (著/文

YICコンサルティング株式会社所属。IT企業にて見積書や効果測定のレビュー作成といった資料作りの業務を通じ、「文書で伝える」仕事に魅力を感じ編集プロダクション、大手出版社勤務を経て同社に入社。編集者・ライターとして経営コンサルタントとともに、さまざまな資料作成を手掛けている。

上記内容は本書刊行時のものです。