版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
「泣き虫」チャーチル 大英帝国を救った男の物語 広谷 直路(著) - 集英社インターナショナル
..
【利用不可】

「泣き虫」チャーチル 大英帝国を救った男の物語 (ナキムシ チャーチル ダイエイテイコクヲスクッタオトコノモノガタリ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
46
縦188mm 横131mm 厚さ20mm
重さ 370g
304ページ
定価 1,800円+税
ISBN
978-4-7976-7439-2   COPY
ISBN 13
9784797674392   COPY
ISBN 10h
4-7976-7439-3   COPY
ISBN 10
4797674393   COPY
出版者記号
7976   COPY
Cコード
C0023  
0:一般 0:単行本 23:伝記
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年10月9日
最終更新日
2023年12月8日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「チャーチルには、それが弱点なのか強味なのか、よく分からないクセがある。……泣き虫。感きわまると目をうるませて涙を浮かべる。人前であろうとおかまいなし。弱味を見せてしまうなどとはまったく考えない」

チャーチル生誕150年(2024年)!
これまでに描かれたチャーチル像を覆す、著者渾身の評伝。

※※目次より※※
第1章 血と汗と涙と苦汁
学校ぎらい/「ギヴイン」か? 「ギヴアップ」か?/「神の名のもとに告げる!」見え見えの《罠》

第2章 血を流して戦う国民
フランスの悲鳴/"ホーリーフォックス"/感涙にむせぶ/チャーチルVSケインズ/ヒトラーを使用人と間違えた男/謎の「進撃停止命令」/閣議室バトル/ダンケルクのヒトラー/毒ガスには毒ガスで!/ケネディ駐英大使の「最後」/"チャーチル謀略説"を検証する/初めて「母の地」アメリカへ

第3章 ヒトラーVS地獄の悪魔
《十字架上の日本》/日独伊三国同盟/「イギリス帝国主義野郎」/「日本は戦争を仕掛けてくる」/老政治家の熱涙/日ソ中立条約の舞台裏/ヒトラーが地獄に侵攻するなら/世界中を驚かせたチャーチル演説

第4章 大統領という愛人
独裁者の本音/「なんと無礼な!」/"愛人"の気まぐれ/マジック情報/ふたりの日本大使/「アメリカは参戦すべきでしょう!」/幻の日米トップ会談/「ハル・ノート」/タイムオーバーした《最後通告》/"卑劣な攻撃"に涙する/それぞれの「その後」

第5章「敗北と不名誉とはわけが違う」
主治医モーラン卿/史上初の東京空爆/運命のミッドウェー海戦/ルーズヴェルトに激怒/ロボットのようなモロトフ/マンハッタン計画/まさかのときの友こそ、真の友である

第6章「ロンメル!ロンメル!ロンメル!ロンメル!」
チャーチルもはまった落とし穴/内閣不信任案/エジプトへ飛ぶ/「この陰気で邪悪なボルシェヴィキ国」/"食えない相手"同士/エンド・オブ・ザ・ビギニング/オーバーロード作戦/イタリア降伏/テヘランのビッグ・スリー/チャーチルの帝国主義ショー

第7章「ディス・イズ・ユア・ヴィクトリー!」
ロバート・キャパ/ベヴィンという男/副首相の苦言/ヤルタ会談/アイゼンハワー元帥/「戦友」との涙の別れ/ゲシュタポ・スピーチ/史上最大のサプライズ

※※著者略歴※※
広谷直路(ひろたに なおみち)
1942年生まれ。ノンフィクションエディター。東京外国語大学卒。集英社グループの元編集者。『PLAYBOY日本版』編集長、翻訳書編集長、集英社新書編集部長、綜合社代表などを経験。

上記内容は本書刊行時のものです。