版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
楽しくわかる数学の基礎 星田 直彦(著/文) - SBクリエイティブ
..
【利用不可】

楽しくわかる数学の基礎 (タノシクワカルスウガクノキソ) 数と式、方程式、関数の「つまずき」がスッキリ! (カズトシキホウテイシキカンスウノツマズキガスッキリ)

新書
このエントリーをはてなブックマークに追加
新書判
224ページ
定価 1,000円+税
ISBN
978-4-7973-9574-7   COPY
ISBN 13
9784797395747   COPY
ISBN 10h
4-7973-9574-5   COPY
ISBN 10
4797395745   COPY
出版者記号
7973   COPY
Cコード
C0241  
0:一般 2:新書 41:数学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2018年6月21日
最終更新日
2018年6月30日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

一度でも数学に苦手意識を持ってしまうと、数字や式を見るのもおっくうでしょう。
けれど、「自分がつまずいたところ」から一歩前に進めさえすれば、あとは楽しくなってくるはずです。

本書では、数学嫌いのまま半分大人になってしまった大学生、算数が数学になった段階でつまづいた中学生を多数指導してきた著者が、「最初から、こんな風に教えてもらっていたら……」を紙の上で実現! 親しみやすい 語り口はそのままに、わかりやすいたとえ話や図も盛り込んでお送りします。

数学を理解するのはもちろん、そのおもしろさを再発見するための1冊です。「難しく見えることは、どう考えるとラクチンか」という思考法にも触れられます。

※本書は既刊『楽しく学ぶ数学の基礎』を改訂し、デザイン・イラストを刷新したものです。

目次

第1章 数と式
第2章 方程式
第3章 関数

著者プロフィール

星田 直彦  (ホシダ タダヒコ)  (著/文

1962年、大阪府生まれ。奈良教育大学大学院修了。中学校の数学教師を経て、現在、桐蔭横浜大学准教授。実生活や歴史の話題を多く取り入れた数学の講義は好評である。幅広い雑学知識を生かして、「身近な疑問研究家」としても活躍。クイズ番組『パネルクイズ アタック25』優勝経験あり。 おもな著書に、本書の姉妹編となるサイエンス・アイ新書『楽しく学ぶ数学の基礎-図形分野-<上:基礎体力編>、<下:体力増強編>』、『単位171の新知識』(講談社ブルーバックス)、『図解 よくわかる単位の事典』(角川新書)、『図解 よくわかる測り方の事典』(角川新書)、『雑学科学読本 身の回りの単位』(中経文庫)、『なぜ「人の噂も75 日」なのか』(祥伝社)、『人に教えたくなる雑学の本』(ダイヤモンド社)などがある。 ホームページ:「星田直彦の雑学のすゝめ」 ブログ:「雑学のソムリエ」

上記内容は本書刊行時のものです。