版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
タイ飯、沼。 髙田胤臣(著・文・その他) - 晶文社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:なし

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

タイ飯、沼。 (タイメシヌマ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:晶文社
46
728ページ
価格 3,200円+税
ISBN
978-4-7949-7380-1   COPY
ISBN 13
9784794973801   COPY
ISBN 10h
4-7949-7380-2   COPY
ISBN 10
4794973802   COPY
出版者記号
7949   COPY
Cコード
C0095  
0:一般 0:単行本 95:日本文学、評論、随筆、その他
出版社在庫情報
在庫あり
書店発売日
登録日
2023年10月31日
最終更新日
2023年11月27日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-02-17 朝日新聞  朝刊
評者: 椹木野衣(多摩美術大学教授・美術評論家)
2024-02-11 読売新聞  朝刊
評者: 池澤春菜(声優・作家・書評家)
MORE
LESS

紹介

空前絶後、情熱の国を食べ尽くす!おなじみのトムヤムクン、ガパオから、日本では絶対食べられない各種の麺、超マニアックで危険な料理、そして豊富なスイーツまで、タイ在住20年間で実際に食べた料理を一気に紹介。タイ人も知らない、食の由来と文化的背景にアプローチする、必携の熱帯見聞録!日本国内では、インド(カレー)料理、中華料理に次ぐポジションとして定着した「タイ料理」。しかしまだまだ定番料理しか知られていない!渋谷でタイ料理店にてバイトをしつつタイ語を学び、タイに渡って20年、タイ料理の裏も表も知り尽くす著者が、メニューはもとより、知られざる食事のマナーや慣習、歴史的背景から、レストランガイドまで徹底的に解説する。食から浮かび上がるタイの人たちの気質や文化とは。20年間の変化とあわせてあなたの知らないタイを紹介。【目次】はじめに――タイ料理という深い沼に足を踏みこむ勇気はあるか?第1章:世界中の人々に好まれるタイ料理とはそもそもなにか第2章:然るべき場所でタイ料理を食べるために知っておきたいこと第3章:知っておきたいタイ料理における食事の作法第4章:押さえておきたいタイ料理の基本メニュー第5章:本物を楽しむための専門店系タイ料理第6章:豊かな海があるタイだからこそ海鮮系タイ料理第7章:クイッティアオに代表されるタイ麺類第8章:暑い国だけどタイ式鍋料理をしっかり楽しむ第10章:本当は存在しない……タイのサラダの世界第11章:勇気があるなら挑戦したいマニアックなタイ料理第12章:いつでも気軽に食べられる軽食系のタイ料理第13章:タイのスイーツや果物からも目が離せない第14章:知らなかったタイのアルコールの世界第15章:土産物になるタイ料理おわりに――タイ料理の世界に出口はない

目次

はじめに――タイ料理という深い沼に足を踏みこむ勇気はあるか?
第1章:世界中の人々に好まれるタイ料理とはそもそもなにか
第2章:然るべき場所でタイ料理を食べるために知っておきたいこと
第3章:知っておきたいタイ料理における食事の作法
第4章:押さえておきたいタイ料理の基本メニュー
第5章:本物を楽しむための専門店系タイ料理
第6章:豊かな海があるタイだからこそ海鮮系タイ料理
第7章:クイッティアオに代表されるタイ麺類
第8章:暑い国だけどタイ式鍋料理をしっかり楽しむ
第10章:本当は存在しない……タイのサラダの世界
第11章:勇気があるなら挑戦したいマニアックなタイ料理
第12章:いつでも気軽に食べられる軽食系のタイ料理
第13章:タイのスイーツや果物からも目が離せない
第14章:知らなかったタイのアルコールの世界
第15章:土産物になるタイ料理
おわりに――タイ料理の世界に出口はない

上記内容は本書刊行時のものです。