版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
不安な心に寄り添う クリスティーン・ラヴィシー-ワインスタイン(著/文) - 新評論
..
【利用不可】

不安な心に寄り添う (フアンナココロニヨリソウ) 教師も生徒も安心できる学校づくり

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新評論
四六判
290ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7948-1215-5   COPY
ISBN 13
9784794812155   COPY
ISBN 10h
4-7948-1215-9   COPY
ISBN 10
4794812159   COPY
出版者記号
7948   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2022年7月
書店発売日
登録日
2022年6月23日
最終更新日
2022年7月22日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

生徒の抱える「不安」に気づいていますか?
ものの見方や考え方を少し変えると教室が変わる!米国発スクールメンタルケアの最前線

 長びく新型コロナ、戦争の勃発、亢進するインフレに円安と、不安定な世情がいくつも重なり、いまやいつ何が起きるかまったく予期できない社会が到来しています。「不安」はこうした状況で増大するものです。これだけ社会が不安定化すると、不安を抱えずに生活できる人など、ごく一握りしかいないのではないでしょうか。
 日々多くの生徒と向き合う中で、不安を抱えている生徒に対して何をしてあげればいいのかわからず、手をこまねいていませんか? そもそも、生徒の不安に気づいてあげられていますか? 悩んでいる生徒が、自分のつらい状況を自ら話してくれるとはかぎりません。
 日々変化する社会の中で、学校が向き合わなければならない問題も多様化し、生徒のメンタルヘルスが教科内容に劣らず重要だとみなされるようになりました。心が安定していなければ、感情や社会性に負の影響が及びますし、より良い学びも不可能だからです。
 本書の著者ラヴィシー-ワインスタイン氏は、「教師は学校の中に不安という病が存在することを認識するだけでなく、それに対して行動を起こさなければならない」と述べます。生徒が感じる不安を軽減し、安心して学校生活を送れるようにサポートするために、不安の原因となっているものを見きわめ、対処しなければならない、ということです。本書にはそのための実践的なヒントがたくさん詰まっています。しかも重要なのは、まずは教師が、世間で常識とされているものの見方や考え方を少しだけ変えることで、生徒の心や教室全体にとても良い影響をもたらすことができるということです。
 本書ではまた、最終的には生徒自らが、自分の抱えている不安に気づき、周囲に助けを求められるようになることの大切さも訴えています。本書を通じて、不安を抱えている生徒たちとともに、より良い学びに向けた第一歩を踏み出しませんか。(こいわい・りょう 私立中高国語科教員)

著者プロフィール

クリスティーン・ラヴィシー-ワインスタイン  (クリスティーン ラヴィシー ワインスタイン)  (著/文

Christine RAVESI-WEINSTEIN 高校の理科主任を4年、担任を15年間受け持ち、現在はアメリカ・マサチューセッツ州の公立高校で教頭を務める。2003年、ハーバード大学で教育学修士号を取得。メンタルヘルスと向き合いながら、教育と執筆に取り組んでいる。Twitter@RavesiWeinstein

小岩井僚  (コイワイリョウ)  (翻訳

(こいわい・りょう)
私立中高国語科教員。自身が受けてきた国語科教育に疑問をもち、大学卒業後はアメリカの大学院へ進学。自身が学び続けることで、既存の考えにとらわれずに「話すこと・書くこと・読むこと」を通して生徒と教師がともに学び続けられる時間をつくることを目標にしています。

吉田新一郎  (ヨシダシンイチロウ)  (翻訳

(よしだ・しんいちろう)
プロジェクト・ワークショップの事務局として『作家の時間』『読書家の時間』およびそれらの算数・数学、理科、社会への応用・普及に努めている。単著『増補版『読む力』はこうしてつける』のほか、訳書『たった一つを変えるだけ』『最高の授業』など。

上記内容は本書刊行時のものです。