版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
梅根悟 中野 光(著/文) - 新評論
..
【利用不可】

梅根悟 (ウメネサトシ) その生涯としごと (ソノショウガイトシゴト)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新評論
四六判
244ページ
定価 2,200円+税
ISBN
978-4-7948-1116-5   COPY
ISBN 13
9784794811165   COPY
ISBN 10h
4-7948-1116-0   COPY
ISBN 10
4794811160   COPY
出版者記号
7948   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年2月
書店発売日
登録日
2019年1月8日
最終更新日
2019年2月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

 梅根悟が代表作の一つ『世界教育史』(光文社)を発表したのは、1955年の秋だった。500頁を超える大著であり、定価は650円だったと記憶している。貧乏学生であった筆者にとっては決断を必要としたが、思いきって買い求めた。なぜなら、旧制大学で教育史研究の指導を受けていた恩師の力作だったからだ。
 さて、本書では梅根の教育観を記していくわけだが、彼の生い立ちを知らずしてそれを語ることはできない。よって、「子ども時代」のことから「教育者になるまで」の過程を順を追って書いていくことにした。ただ、通常の評伝のスタイルからはやや逸脱している。梅根が書き上げた1300点を超える本や論文のなかには、エッセイ的な回想録などもたくさんある。本書では、それらを適宜引用する形で各時代を紹介していくことにしたのである。
 この形式をとるのには重要な意味がある。それは、梅根が書いた文章の特性によるものである。とくに、読者対象が広いと想定される場合には、文体をはじめとして大いなる配慮がうかがえるのだ。50年も前に書かれたものとは思えない文章は、本が読まれなくなったと言われている現在の状況からしても非常に参考になる。「伝えたい」「理解してもらいたい」という梅根の配慮を意識しながら本書を読み進めていただき、「教育界の巨人」と言われたその生涯を辿っていただきたい。
 最後に、旧制東京文理科大学(現・筑波大学)に提出した梅根の卒業論文に関するエピソードを紹介しておこう。彼の卒論を審査した篠原助市教授は、「梅根の前に梅根なし、梅根の後にも梅根なし」と評したという。学生の方々にとって、この言葉が目標となるのであれば筆者としてもうれしい。そして、ここに至るまでの梅根の努力、この言葉を篠原教授から引き出したその凄さを、本書から感じ取っていただければと願う。(なかの・あきら)

著者プロフィール

中野 光  (ナカノアキラ)  (著/文

1929年愛知県生まれ。岡崎高等師範学校、東京文理科大学に学ぶ。1954年、桐朋学園を振り出しに、金沢大学、和光大学、立教大学、中央大学で教育と研究に携わる。著書に、『大正自由教育の研究』(毎日出版文化賞受賞)、『中野光・教育研究著作選集』(全3巻)など。

上記内容は本書刊行時のものです。