版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
大坂西町奉行久須美祐明日記 藪田 貫(編集) - 清文堂出版
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

大坂西町奉行久須美祐明日記 (オオサカニシマチブギョウクスミスケアキラニッキ) 天保改革期の大坂町奉行 (テンポウカイカクキノオオサカマチブギョウ)

歴史・地理
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:清文堂出版
A5判
482ページ
定価 13,500円+税
ISBN
978-4-7924-1060-5   COPY
ISBN 13
9784792410605   COPY
ISBN 10h
4-7924-1060-6   COPY
ISBN 10
4792410606   COPY
出版者記号
7924   COPY
Cコード
C3021  
3:専門 0:単行本 21:日本歴史
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2016年10月20日
最終更新日
2016年10月29日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

天保十四年、七三歳の高齢をもって大坂町奉行に栄転した久須美祐明の『浪華日記』を翻刻。見出し・頭注を付して、利用者の便をはかるとともに、書簡集等の付録を収録する。
解題 久須美祐明と祐雋―父と子の大坂町奉行―…藪田貫/大坂町奉行の見た天保改革…片山早紀

目次

浪華日記 乾・坤(天保十四年五月~十二月 天保十五年正月~十月)

付 録
往復書簡「難波の雁」(抄)/大坂西町奉行所図/天保期の大坂市中図/近世後期の大坂城図/天保十五年年頭在坂武士一覧表(浪華御役録)

解 題
久須美祐明と祐雋 ―父と子の大坂町奉行― …………藪田 貫
大坂町奉行の見た天保改革…………片山早紀

◎あとがき/人名索引

著者プロフィール

藪田 貫  (ヤブタ ユタカ)  (編集

藪田 貫……1948年大阪府生まれ  関西大学名誉教授・兵庫県立博物館館長 『武士の町大坂―「天下の台所」の侍たち―』ほか、著書多数

上記内容は本書刊行時のものです。