..
書店員向け情報 HELP
データ視覚化の人類史
グラフの発明から時間と空間の可視化まで
発行:青土社
四六判
380ページ
定価
2,800円+税
- 書店発売日
- 2021年10月26日
- 登録日
- 2021年9月14日
- 最終更新日
- 2021年10月5日
書評掲載情報
2022-03-13 |
読売新聞
朝刊 評者: 小川さやか(立命館大学教授・文化人類学者) |
MORE | |
LESS |
紹介
折れ線グラフや棒グラフはいつどのように生まれたのか
グラフィックコミュニケーションの爆発的な普及は、視覚的思考という認知革命によって強化されたものであることを明らかにし、データの可視化とグラフィックコミュニケーションの400年にわたる進化を、様々なストーリーとイラストで詳しく紹介する。
上記内容は本書刊行時のものです。