版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
分解の哲学 藤原辰史(著/文) - 青土社
..
【利用不可】

分解の哲学 (ブンカイノテツガク) 腐敗と発酵をめぐる思考 (フハイトハッコウヲメグルシコウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青土社
四六判
352ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7917-7172-1   COPY
ISBN 13
9784791771721   COPY
ISBN 10h
4-7917-7172-9   COPY
ISBN 10
4791771729   COPY
出版者記号
7917   COPY
Cコード
C0010  
0:一般 0:単行本 10:哲学
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2019年5月21日
最終更新日
2019年5月21日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2019-12-22 読売新聞  朝刊
2019-11-17 読売新聞  朝刊
2019-09-14 朝日新聞  朝刊
評者: 間宮陽介(京都大学名誉教授・社会経済学)
2019-08-24 日本経済新聞  朝刊
評者: 野家啓一(東北大学名誉教授)
MORE
LESS

紹介

おもちゃに変身するゴミ、土に還るロボット、葬送されるクジラ、目に見えない微生物……
わたしたちが生きる世界は新品と廃棄物、生産と消費、生と死のあわいにある豊かさに満ち溢れている。歴史学、文学、生態学から在野の実践知までを横断する、〈食〉を思考するための新しい哲学。

上記内容は本書刊行時のものです。