版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
きのこのばけもの 唯野元弘(著/文) - 鈴木出版
..

書店員向け情報 HELP

きのこのばけもの (キノコノバケモノ)

児童図書
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:鈴木出版
縦257mm 横210mm
28ページ
定価 1,400円+税
ISBN
978-4-7902-5385-3   COPY
ISBN 13
9784790253853   COPY
ISBN 10h
4-7902-5385-6   COPY
ISBN 10
4790253856   COPY
出版者記号
7902   COPY
Cコード
C8793  
8:児童 7:絵本 93:日本文学、小説・物語
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年9月18日
書店発売日
登録日
2019年7月25日
最終更新日
2019年7月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

村に月が出なくなったある日、なまけものの男が小さなキノコの前で居眠りをしていると…。なまけものとばけものの知恵比べ。さてさて最後に笑うのはどっち?

キノコなのに木よりも大きくなったり、溶けてしまったり。化けものだからとあなどるなかれ。シイタケやマツタケなど美味しいキノコもたくさんありますが、本当に一晩、いや数時間で溶けてしまうキノコもあります。ダイナミックな絵とともにキノコの不思議さも伝えてくれる楽しい絵本です。「まんじゅうこわい」の落語にも似た話の結末ににんまり。

著者プロフィール

唯野元弘  (タダノモトヒロ)  (著/文

山口県生まれ。福岡、京都を経て東京在住。保育園や小学校での読み聞かせのほか、昔話の再話や絵本の構成などにかかわる。作品に『きんいろのライオン』『ふくろうとにわとり』『あたまにかきのき』『なんにもせんにん』(以上、鈴木出版)などがある。

石川えりこ  (イシカワエリコ)  (イラスト

福岡県生まれ。『ボタ山であそんだころ』(福音館書店)で第46回講談社出版文化賞絵本賞を受賞。主な作品に『すずこ』(西日本新聞社)、『あひる』(くもん出版)、『てんきのいい日はつくしとり』(福音館書店)、「なんにもせんにん』(鈴木出版)など多数。

上記内容は本書刊行時のものです。