.
ラフカディオ・ハーンと日本の近代
日本人の〈心〉をみつめて
発行:新曜社
四六判
392ページ
価格
3,600円+税
- ISBN
- 978-4-7885-1700-4
- Cコード
-
C1090
-
教養 単行本 文学総記
- 出版社在庫情報
- 在庫あり
- 初版年月日
- 2020年12月15日
- 書店発売日
- 2020年12月15日
- 登録日
- 2020年11月18日
- 最終更新日
- 2020年12月17日
書評掲載情報
2021-02-21 |
読売新聞
朝刊 評者: 栩木伸明(早稲田大学教授、アイルランド文学者) |
紹介
ハーン(小泉八雲)は、日本人以上に日本人の〈心〉を理解し、世界に紹介した人だが、その評価は日本の近代化につれて微妙に変化してきた。柳田國男の民俗学、柳宗悦の民藝運動などとの関係を通して、ハーンの日本理解、日本の近代化とは何だったのかを問う。
上記内容は本書刊行時のものです。