版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
文芸教育117号 文芸教育研究協議会(編集) - 新読書社
..
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

文芸教育117号 (ブンゲイキョウイクヒャクジュウナナゴウ)

教育
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新読書社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ9mm
重さ 200g
112ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7880-2141-9   COPY
ISBN 13
9784788021419   COPY
ISBN 10h
4-7880-2141-2   COPY
ISBN 10
4788021412   COPY
出版者記号
7880   COPY
Cコード
C0037  
0:一般 0:単行本 37:教育
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2019年4月
書店発売日
登録日
2019年3月8日
最終更新日
2019年4月1日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

「道徳」の授業をどうするか。小学校本格実施から一年、文芸教育と道徳の関係を整理し、合わせて道徳教科書の文芸教材『ひさの星』『かさじぞう』『母さんの歌』『朝がくると』の実践報告を特集。
連載「教室に学級通信があると(3)学級通信の可能性」ほか。

目次

特集:「道徳」の授業をどうするか
・『文芸教育』誌・特集にあたって 「道徳」の授業をどうするか 上西信夫
・「考え、議論する道徳」と言うけれど~文芸教育の立場から見る「道徳科」~ 山中吾郎
・文芸研は「道徳」とどう向き合ってきたか 上西信夫
・欲張りばっさまを乗り越え欲の本質について考える授業へ
 『金の魚』(学研・光村図書・学校図書・廣済堂三年、日本文教四年) 報告 山中尊生 実践 松山幸路
・つながって生きる人間のやさしさ・強さ
 『ひさの星』斎藤隆介(東京書籍五年、学校図書四年) 報告 高橋睦子 実践 秋本須美子
・《同化》・《異化》で行動の意味や価値に迫る「道徳」の授業
 『かさじぞう』瀬田貞二(光村図書二年) 報告・実践 吉田剛人
・理不尽なものに対する怒りを
 『母さんの歌』大野允子(日本文教五年) 報告・実践 和田美保
・「道徳科」教科書を乗り越える授業をめざして
 『朝がくると』まど・みちお(日本文教・光村図書・廣済堂四年)  実践・報告 曽根成子
連載:
・教室に学級通信があると(3) 学級通信の可能性 松山幸路
・絵本の豊かな世界(2) 生きること・命を考える 木本敦子
第54回文芸研かごしま大会 第1次案内

著者プロフィール

文芸教育研究協議会  (ブンゲイキョウイクケンキュウキョウギカイ)  (編集

文芸学者の西郷竹彦が創設した、国語教育の教材・指導論などを研究・実践し、毎年1回全国研究大会を開催する研究会。日本全国に小学校教員を中心にしたサークルがある。授業研究シリーズなど単行本も多数発行している。

上記内容は本書刊行時のものです。