版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
子育て支援の社会学 : 社会化のジレンマと家族の変容 松木 洋人(著/文) - 新泉社
...

書店員向け情報 HELP

子育て支援の社会学 : 社会化のジレンマと家族の変容 (コソダテ シエン ノ シャカイガク : シャカイカ ノ ジレンマ ト カゾク ノ ヘンヨウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:新泉社
縦200mm
273ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7877-1314-8   COPY
ISBN 13
9784787713148   COPY
ISBN 10h
4-7877-1314-0   COPY
ISBN 10
4787713140   COPY
出版者記号
7877   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年10月
登録日
2015年12月20日
最終更新日
2015年12月20日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

家族が育てるべきなのか?社会全体で担うべきなのか?「育児の社会化」は今後どうなっていくのか?子育て支援の現実とそのジレンマ、家族と子育て観の変容を、支援施設スタッフや保育ママなど支援者へのインタビューを通して、社会学的視点から捉える。

目次

第1章 子育て支援の論理と現代家族の変容
第2章 家族規範の用法と家族変動
第3章 インタビュー調査の概要-子育て支援の三類型
第4章 施設型支援者の語りと「保育ママ」の語り-子育てを支援することのジレンマとその解法
第5章 「保育ママ」の語り-家庭性と専門性の間で
第6章 ひろば型支援者の語り-当事者性と専門性をめぐって
終章 子育て支援と現代家族

上記内容は本書刊行時のものです。