.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
書店注文情報
注文サイト:
在庫ステータス
品切れ・重版未定
取引情報
取引取次:
ト|ニ|楽天|中 書店
大阪村上楽器|弘正堂|八木|子どもの文化
直接取引:
あり
返品の考え方:
返品は常時フリーです。了解者名が必要な場合は「矢野」と記入してください
古本泣き笑い日記
4-6
200ページ
並製
定価
1,600円+税
- 出版社在庫情報
- 品切れ・重版未定
- 初版年月日
- 2002年9月
- 書店発売日
- 2002年9月22日
- 登録日
- 2010年2月18日
- 最終更新日
- 2011年7月4日
紹介
ある日はあこがれの古本を獲得し、ある日には掘り出し物の高値に手が出せず、またある日には垂涎の古本のために全集を売り払い、ときには親友をも欺き、家族の不評を買い、風呂につかって読むのは古書目録。哀歓にあふれた行間から文学愛読者の素顔がのぞく。
目次
第1章 古本泣き笑い日記 青空古本まつり、臨川書店で割り込む 土門拳→吉田一穂→蟹江敬三 上林暁まとめ買い、古本道の腕あげる ブックオフで三十二冊、その勢いで岡山・万歩書店へ 和田誠の詩を発見 オークションで『風の系譜』『南窗集』入手 古本の買いすぎで…… 泣き笑い日記、東京進出か!第2章 古本のなかのマイナーポエット 木山捷平の眼差し 私小説のこと、木山捷平のこと 戸井田道三を忘れてはいけない 州之内徹の小説と美術随筆 加藤一雄周辺 甲鳥書林と庄野誠一 永田耕衣の書き込み『一遍上人語録』第3章 古本になる前に読む 中野重治の手紙 松尾尊【だ★公の下にひとあし★】『中野重治訪問記』 鶴見太郎『橋浦泰雄伝』 内堀弘『石神井書林日録』 加東大介『南の島に雪が降る』第4章 古本で探そう絶版文庫 岡崎武志/山本善行あとがき初出一覧
関連リンク
上記内容は本書刊行時のものです。