版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
高校生・大学生のメンタルヘルス対策 石川 瞭子(編著) - 青弓社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

品切れ・重版未定

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
子どもの文化     書店(直)
直接取引:あり
返品の考え方: 返品は常時フリーです。了解者名が必要な場合は「矢野」と記入してください

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

高校生・大学生のメンタルヘルス対策 (コウコウセイダイガクセイノメンタルヘルスタイサク) 学校と家庭でできること (ガッコウトカテイデデキルコト)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:青弓社
A5判
縦210mm 横148mm 厚さ14mm
重さ 300g
186ページ
並製
定価 2,000円+税
ISBN
978-4-7872-3360-8   COPY
ISBN 13
9784787233608   COPY
ISBN 10h
4-7872-3360-2   COPY
ISBN 10
4787233602   COPY
出版者記号
7872   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
品切れ・重版未定
初版年月日
2013年8月
書店発売日
登録日
2013年6月14日
最終更新日
2014年9月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

高校生の相次ぐ自殺、女子高生の性犯罪被害、精神のバランスを失う大学生――。高校生・大学生のメンタルヘルスの危機を予防し、自己形成に向かわせるために学校と家庭でできることは何か。現場で努力を重ねている9人が、具体的な事例に基づいて提言する。

目次

はじめに――いま高校・大学で何が起こっているのか 石川瞭子

序章 ゆれる高等教育の現場 石川瞭子
 1 気になる数字
 2 かつて学校は希望の象徴だった
 3 かつて家庭は安心と安全の基地だった
 4 安全・安心を脅かしたもう1つの要因
 5 ボーダーレス社会の責任の所在
 6 ネット時代に揺れる学校
 7 筆者の仮説

第1章 高校生・大学生に何が起こっているのか――発達障害と関係性に焦点化して 石川瞭子
 1 高校での危機
 2 大学での危機

第2章 高校生のメンタルヘルスの危機――予防的教育相談による対応 山口権治
 1 1分間カウンセリング
 2 一般教師へのはたらきかけ
 3 ペアレント・トレーニング
 4 ピア・サポート
 5 学校が抱える課題

第3章 高校保健室から見える高校生の危機――親子関係に特化して 遠藤弘美
 1 誰にもわからない苦しさ
 2 「大人はみんな信じない」
 3 自分を変えたい
 4 自立
 5 リストカット
 6 「やめてやる!」

第4章 高校でのスクールソーシャルワーク――高校生の危機と家族関係 佐藤量子
 1 現代の高校生における危機
 2 支援の実際

第5章 大学生のメンタルヘルスの危機――仲間づくりの失敗 篁 宗一
 1 大学生のメンタルヘルスの現状と環境の変化
 2 心の病の実態と早期介入の意義

第6章 薬物問題と大学生活の危機――大学生を対象とした薬物乱用防止対策 高橋佐和子
 1 大学生の薬物使用実態
 2 大学生の薬物への考え方
 3 大学生を取り巻く環境
 4 大学での薬物乱用防止教育の実践例

第7章 大学生活の危機――家族の問題 西岡弥生
 1 現代の大学生の動向
 2 カウンセリングで出会った現代の大学生
 3 大学生活と家庭生活を支える学生相談室

第8章 引きこもり青年の葛藤と危機管理 眞口啓介
 1 引きこもりの現状
 2 事例からの考察
 3 全体の考察

第9章 既存教育へのチャレンジ――心を豊かにする自立教育:広島工業大学高校の取り組み 玉田康荘
 1 設立の思い
 2 自立する力を養う学習システム
 3 生徒から学ぶ――エンカレッジコースのクラス経営
 4 社会への扉を開く学校行事
 5 生徒の変化
 6 カウンセラーの役割
 7 保健室から

終章 高校生・大学生の危機と家庭と学校での危機管理 石川瞭子
 1 事例A(大学生20歳)の事件に至るまでの概略
 2 アグィレラの理論に当てはめたAの事例の検討
 3 現代での社会資源とは
 4 高校と大学の危機管理

おわりに 石川瞭子

著者プロフィール

石川 瞭子  (イシカワ リョウコ)  (編著

日本社会事業大学社会福祉学研究科後期博士課程修了。博士(社会福祉学)、認定臨床心理士。聖隷クリストファー大学社会福祉学部こども教育福祉学科教授。著書に『不登校から脱出する方法』(青弓社)、『子どもの性虐待』(誠信書房)、編著書に『児童・生徒の心と体の危機管理』『スクールソーシャルワークの実践方法』『不登校を解決する条件』(いずれも青弓社)、『性虐待をふせぐ』(誠信書房)、『性虐待の未然防止』(至文堂)、共著に『精神保健学』(中央法規出版)、『「現場」のちから』(誠信書房)ほか。

上記内容は本書刊行時のものです。