.
【利用可】
書店員向け情報 HELP
出版者情報
在庫ステータス
不明
取引情報
取引取次:
ト・日 書店
子どもの文化 書店(直)
直接取引:なし
絵本の輪郭と補助線
絵本業界40年の筆者が行き着いた絵本の見方・創り方
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ3mm
重さ 100g
32ページ
並製
定価
800円+税
- 出版社在庫情報
- 不明
- 初版年月日
- 2024年12月10日
- 書店発売日
- 2024年12月10日
- 登録日
- 2024年11月25日
- 最終更新日
- 2024年11月27日
紹介
漠然としていた絵本の輪郭がハッキリし、
絵本を鑑賞する際の補助線が見えてくる
「絵本」をあえて定義し直すとしたらどう言いますか?
「絵本」はなぜ子どものものと言われているのでしょう?
「絵本」を鑑賞するうえで大事なことは何でしょう?
絵本の読み聞かせへの提案
絵本作家に遠回りしないでなるには etc
目次
「絵本」をあえて定義し直すとしたらどう言いますか?
「絵本」はなぜ子どものものと言われているのでしょう?
「絵本」を鑑賞するうえで大事なことは何でしょう?
絵本の読み聞かせへの提案
絵本作家に遠回りしないでなるには
前書きなど
漠然としていた絵本の輪郭がハッキリし、
絵本を鑑賞する際の補助線が見えてくる
上記内容は本書刊行時のものです。