版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
雑誌『太陽』と国民文化の形成 Morton, Leith(著/文) - 思文閣
...

書店員向け情報 HELP

雑誌『太陽』と国民文化の形成 (ザッシ タイヨウ ト コクミン ブンカ ノ ケイセイ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:思文閣
縦220mm
616, 18ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7842-1077-0   COPY
ISBN 13
9784784210770   COPY
ISBN 10h
4-7842-1077-6   COPY
ISBN 10
4784210776   COPY
出版者記号
7842   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2001年7月
登録日
2016年6月26日
最終更新日
2016年6月26日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

明治期『太陽』の沿革、および位置
『太陽』創刊号の反響
近代の法とメディア-博文館が手本にした一九世紀の欧米
初期『太陽』に見る明治写真術の展開
明治出版界の光と闇-博文館の興亡
編集者大橋乙羽
『太陽』英文欄-英学者神田乃武のことなど
編輯主幹・浮田和民の位置
初期『太陽』に見るアメリカ像-日清日露戦間期日本外交に関する一考察
日清戦争直後における対中国観及び日本人のセルフイメージ-『太陽』第一巻を通して〔ほか〕

上記内容は本書刊行時のものです。