版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
地震列島の原発がこの国を滅ぼす 小出裕章(著) - 産学社
.
【書誌情報利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

地震列島の原発がこの国を滅ぼす (ジシンレットウノゲンパツガコノクニヲホロボス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:産学社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ15mm
重さ 304g
296ページ
並製
定価 1,700円+税
ISBN
978-4-7825-3593-6   COPY
ISBN 13
9784782535936   COPY
ISBN 10h
4-7825-3593-7   COPY
ISBN 10
4782535937   COPY
出版者記号
7825   COPY
Cコード
C1036  
1:教養 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2024年6月30日
書店発売日
登録日
2024年5月16日
最終更新日
2024年8月10日
このエントリーをはてなブックマークに追加

書評掲載情報

2024-12-14 毎日新聞  朝刊
評者: 川畑博昭(愛知県立大学長・憲法研究者)
MORE
LESS

著者プロフィール

小出裕章  (コイデヒロアキ)  (

1949年、東京生まれ。工学者(原子核工学)。元京都大学原子炉実験所助教。
1968年、原子力の平和利用に夢を抱いて、東北大学工学部原子核工学科に入学。 1970年、女川原子力発電所(宮城県)建設反対の集会に参加したことをきっかけに、原発をやめ させるために原子力の研究を続けることを決意。原子炉実験所に勤務しながら、原発反 対の立場から、さまざまな提言、提案を行い続ける。専門は放射線計測、原子力安全。
2015年3月、京都大学原子炉実験所を定年退職し、長野県松本に移住。太陽エネルギーを 活用する暮らしを実践中。
今も原発や憲法についての講演に、全国に足を運ぶ。
主な著書に、『原発はいらない』『この国は原発事故から何を学んだのか』(いずれも幻冬舎 ルネッサンス新書)、『原発と戦争を推し進める愚かな国、日本』『原発事故は終わっていない』(いずれも毎日新聞出版)、『「最悪」の核施設 六ヶ所再処理工場』(共著 集英社新書)などがある。

上記内容は本書刊行時のものです。