版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
食品業界大研究 小西 慶太(著/文) - 産学社
.
【利用可】

書店員向け情報 HELP

書店注文情報

注文電話番号:
注文FAX番号:
注文メール:

在庫ステータス

在庫あり

取引情報

取引取次:
ト・日     書店
直接取引:あり

出版社への相談

店頭での販促・拡材・イベントのご相談がありましたらお気軽にご連絡ください。

食品業界大研究 (ショクヒンギョウカイダイケンキュウ)

ビジネス
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:産学社
A5判
240ページ
並製
価格 1,700円+税
ISBN
978-4-7825-3541-7   COPY
ISBN 13
9784782535417   COPY
ISBN 10h
4-7825-3541-4   COPY
ISBN 10
4782535414   COPY
出版者記号
7825   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
在庫あり
初版年月日
2020年1月
書店発売日
登録日
2019年11月21日
最終更新日
2020年1月15日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

人が生きていく上で欠かせない「食」を担う食品業界。健康と楽しさを追求し、日々、新しい価値を創造する。その最前線で働く人々、最新動向、基礎知識、主要企業の戦略、食の歴史などを通じ食品業界の全体像を描く。

食品主要企業30社の沿革・戦略・データをコンパクトに解説!
種子法廃止、日欧EPAなど、変わりつつある食品業界の最新動向をレポート!
安定と挑戦、安全と健康  食の歴史から業界構造まで食品業界の基礎知識を詳説!
第一線で活躍するビジネスパーソンの仕事と人生に迫るインタビュー!

目次

はじめに

Chapter1 食品業界最新動向
 1 種子法廃止
 2 日欧EPAとTPP
 3  食品原料・産地表示
 4 食料自給率と食料安全保障
 5 遺伝子組み換え食品の拡大
 6 食品包装・容器の安全、フードバンクへの取り組み
 7 エシカル消費
 8 ヴィーガンと肉代替品市場
 9 消費税増税で伸びる市場

Chapter2 食品業界の基礎知識
 1 産業としての食品業界の構造
 2 食品業界再編の動き
 3  グローバルな原料調達環境の変化
 4 業種別に見る食品業界の動き

Chapter3 食品業界の歴史
 1 食品業界前史
 2 食品産業の黎明
 3 戦後食品産業の復興と発展
 4 食の安全を脅かした事件史
 5 未来に向かって

Chapter4 食品業界の主要企業
 1 アサヒビール
 2 味の素
 3 伊藤園
 4 伊藤ハム
 5 エスビー食品
 6 カゴメ
 7 カルピス
 8 キッコーマン
 9 極洋
 10 キリンビール
 11 コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス
 12 サッポロホールディングス
 13 サントリー
 14 JT(日本たばこ産業)
 15 東洋水産
 16 ニチレイ
 17 日清食品
 18 日清製粉グループ本社
 19 日本水産
 20 日本ハム
 21  ハウス食品
 22 プリマハム
 23 マルハニチロ
 24 明治
 25 森永乳業
 26 山崎製パン
 27 ロッテ

Chapter5 食品業界の仕事人たち
 1 会社の未来を作っていく仕事 味の素株式会社 児玉悠輔さん
 2 「青じそ感」をチューブでどう表現するか エスビー食品株式会社 大町政幸さん
 3 新しいコトビジネスの可能性を探る カゴメ株式会社 山口彩夏さん
 4 キリングループを横断するブランド キリンホールディングス株式会社 若井晋平さん
 5 中国の乳製品工場で生産技術支援 株式会社明治 渡邊泰一さん

Chapter6 食品業界に入るには
 1 食品業界の採用状況
 2 食品業界の採用プロセス
 3 食品業界の求める人材

Chapter7 世界の食品企業
 1  グローバルな食品加工企業
 2 巨大な農産物取引加工企業、農業生産財企業
 3 アジアの新興市場

著者プロフィール

小西 慶太  (コニシ ケイタ)  (著/文

フリーランスライター。カルチャー、歴史、教育、ビジネス分野を中心に単行本・雑誌で執筆。『産業と会社研究シリーズ 食品』(産学社)は1990年代より執筆を担当。マイナビ、日経ナビ等で会社案内・採用ツール制作にも参加。

上記内容は本書刊行時のものです。