版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ニュートリノの物理学 林 青司(著/文) - サイエンス社
..

ニュートリノの物理学 (ニュートリノノブツリガク) 素粒子像の変革に向けて (ソリュウシゾウノヘンカクニムケテ)

自然科学
このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
200ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7819-1505-0   COPY
ISBN 13
9784781915050   COPY
ISBN 10h
4-7819-1505-1   COPY
ISBN 10
4781915051   COPY
出版者記号
7819   COPY
Cコード
C3342  
3:専門 3:全集・双書 42:物理学
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2021年3月25日
書店発売日
登録日
2021年2月27日
最終更新日
2021年3月18日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

素粒子物理学の発展の歴史で本質的に重要な役割を果たしてきた素粒子,ニュートリノは,今日成功を収めている「標準模型」の確立に大きく貢献し,現在では「ニュートリノ振動」と呼ばれる現象が,標準模型を超える理論を構築する際の足掛かりになるものとして注目されている.本書ではニュートリノとそれに関連する素粒子物理学について解説,議論する.

目次

理解の助けとなる基本的事項/ニュートリノ仮説と素粒子物理学の発展/ニュートリノのタイプと小さなニュートリノ質量のモデル/ニュートリノ振動/大気ニュートリノ異常,太陽ニュートリノ問題と長基線ニュートリノ振動実験/宇宙からのニュートリノ/素粒子の標準模型/他

著者プロフィール

林 青司  (リン セイジ)  (著/文

林/青司
東京女子大学・教授・理学博士

上記内容は本書刊行時のものです。