版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
ウクライナ・ コロナワクチン報道にみるメディア危機 嶋崎 史崇(著/文) - 本の泉社
..
詳細画像 0
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

ウクライナ・ コロナワクチン報道にみるメディア危機 (ウクライナコロナワクチンホウドウニミルメディアキキ)

社会一般
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:本の泉社
四六判
縦188mm 横128mm 厚さ17mm
280ページ
定価 1,500円+税
ISBN
978-4-7807-2242-0   COPY
ISBN 13
9784780722420   COPY
ISBN 10h
4-7807-2242-X   COPY
ISBN 10
478072242X   COPY
出版者記号
7807   COPY
Cコード
C0036  
0:一般 0:単行本 36:社会
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2023年6月14日
書店発売日
登録日
2023年4月28日
最終更新日
2023年5月31日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

本書の目的は、意外な共通項を持つ〈ウクライナ危機〉と〈コロナ禍・ワクチン危機〉における、一方的な報道による弊害(「半ポスト真実」)を明らかにすることです。二つの危機は、メディアの危機でもあります。
 情報の受け手である私たちは、悲惨な戦争の映像やワクチン推進キャンペーンの陰で、見えなくなっているものを見ようとする努力が必要なのではないか。一方、メディア側は、自分達の見立てに反する情報が出てきた場合、なすべきことはその情報の無視や矮小化ではなく、予断を排した再検証なのではないでしょうか。
 その上で、必要があれば、謙虚に間違いを認めることも、躊躇すべきではありません。(著者より)

《帯文》
不透明かつ不可解なわが国 メディアの深い闇
哲学・思想・文明論の視点で斬り込む、希望の書

目次

 目 次
序 章 主要メディアの報道に現れた「半ポスト真実」とはどのような事態か
第1章 ウクライナ危機を巡る報道において現れた半ポスト真実的状況
第2章 コロナ禍・ワクチン・イベルメクチンを巡る報道において現れた
    半ポスト真実的状況
第3章 ウクライナ危機、コロナ禍・ワクチン危機、福島第一原発事故の比較
第4章 国家・プラットフォーマー・主要メディアがつくりだす
    半ポスト真実的状況に対抗するための問題提起
結論に代えて:情報戦時代をどう生き抜くか
       ─多様な小規模メディアの活用と、個人同士の連帯を
あとがき

著者プロフィール

嶋崎 史崇  (シマザキフミタカ)  (著/文

1984年生まれ。東京大学文学部卒、同大学院人文社会研究科修了(哲学)。MLA+研究所研究員。これまでの主な論文は、以下を参照。
https://researchmap.jp/fshimazaki

上記内容は本書刊行時のものです。