版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
はじめての富士山登頂 正しく登る準備&体づくり 徹底サポートBOOK 一般社団法人マウントフジトレイルクラブ(監修) - メイツ出版
..
詳細画像 0 詳細画像 1 詳細画像 2 詳細画像 3 詳細画像 4
【利用不可】

書店員向け情報 HELP

はじめての富士山登頂 正しく登る準備&体づくり 徹底サポートBOOK (ハジメテノフジサントウチョウタダシクノボルジュンビアンドカラダヅクリテッテイサポートブック)

スポーツ・健康
このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:メイツ出版
A5判
128ページ
定価 1,720円+税
ISBN
978-4-7804-2867-4   COPY
ISBN 13
9784780428674   COPY
ISBN 10h
4-7804-2867-X   COPY
ISBN 10
478042867X   COPY
出版者記号
7804   COPY
Cコード
C2075  
2:実用 0:単行本 75:体育・スポーツ
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2023年11月10日
最終更新日
2024年1月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

★ コツコツ備えて元気に登りきる!

★ 登山初心者に必要な事前準備を
  1冊にまとめました!!


◇◆◇ 本書について ◇◆◇

普段登山はしないけど、
富士山にだけは登ってみたい!
日本で一番高い場所に立ってみたい!

そんな風に思っている人、多いのではないでしょうか。
ただし、思い立ってすぐ、
準備もせずに登れるような、
甘い山ではありません。
ラッキーが重なり山頂に立てたとしても、
「富士山に登った」という記憶が残るだけです。

達成感や感動は、
しっかりと準備するほど高まるもの。
富士登山を人生の宝物にするために必要なのは、
準備に手間ひまをかけることです。

富士登山に必要な体力をつけ、装備をそろえる。
プランを練り、山小屋の予約を取る。
登山におけるルールやマナーを知っておく。
万が一、悪天候の予報だったとき、
雨風の中を力強く登る自分の姿を想像できなければ、
思い切って翌年に延期してもよいでしょう。

半年から数年かけた冒険の計画。
達成できた感動は、必ず人生の宝物になります。
富士登山という冒険への第一歩、
いっしょに踏み出しましょう。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆ PART1
富士登山のトラブル回避法
* 途中で疲れ果て歩けなくなる
* 高山病を発症! 頭痛と吐き気に襲われる
* 足が痛くて歩けない! 寒くて耐えられない!
* 持っていった雨具が役に立たない
* 気づかないうちに脱水状態になっている
・・・など

☆ PART2
富士登山モデルプラン
〈前泊+山小屋泊まり 2泊3日〉
* 周辺の観光スポットも楽しむ富士山満喫プラン
〈山小屋泊まり 1泊2日〉
* 山小屋、もしくはルートの途中でご来光を楽しむ
〈山小屋泊まり 1泊2日〉
* 高山病のリスクを抑えつつ頂上でご来光を楽しむ
・・・など

☆ PART3
富士登山ルートガイド
* 最もポピュラーなメインルート 吉田ルート
* 最短距離で山頂を目指す 富士宮ルート
・・・など

☆ PART4
持ち物を準備する
* 富士登山に必要なもの 富士登山持ち物リスト
* レインウェア
* 登山靴
・・・など

☆ PART5
快適登山のための事前予習
* 五合目に着いたら
* 靴ひもを結ぶ
* 準備運動をする
・・・など

☆ PART6
富士登山のためのトレーニング
* 富士登山に必要なトレーニング
* トレーニング準備
* 1日5時間歩ける力をつける
・・・など

著者プロフィール

一般社団法人マウントフジトレイルクラブ  (イッパンシャダンホウジンマウントフジトレイルクラブ)  (監修

2016年、富士山登山案内ガイドの有志で
「ヨシダトレイルクラブ」を結成。
富士山登山案内ガイド、環境保全、安全対策、
富士山登山巡回などを行っている。
2018年からは、「マウントフジトレイルクラブ」
と名称を変更。
富士山登山ガイドや山小屋の経営者、行政、
さまざまな団体などと協力し合いながら、
「富士山の価値」を上げるべく日々取り組んでいる。
また、富士山に関する講演会や
情報提供なども行なっている。
代表理事の太田安彦は、富士吉田市出身。
富士山登頂回数600回以上。

上記内容は本書刊行時のものです。