版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
抗うニュースキャスター : TV報道現場からの思考 金平 茂紀(著/文) - かもがわ出版
...
【利用可】

抗うニュースキャスター : TV報道現場からの思考 (アラガウニュースキャスター : TVホウドウゲンバカラノシコウ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B6
縦190mm
286ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7803-0858-7   COPY
ISBN 13
9784780308587   COPY
ISBN 10h
4-7803-0858-5   COPY
ISBN 10
4780308585   COPY
出版者記号
7803   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2016-9-22
登録日
2016年10月16日
最終更新日
2016年10月16日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

テレビは権力の監視役を果たしているのか!?師・筑紫哲也氏の"遺言"から今日の政権によるメディア介入までメディア危機の日本的諸相を検証する。

目次

追悼ジャーナリスト筑紫哲也 死んだ男の残したものは
ペンタゴン文書事件からペンタゴン・ビデオ事件へ
映画「ザ・コーヴ」は文化衝突の問題なのか?
ウィキリークス報道で露呈した各メディアの「立ち位置」
原発とテレビの危険な関係を直視しなければならない
後味の悪さが残る島田紳助さん引退報道
金正日氏死去報道にみるテレビ報道の限界と教訓
北朝鮮ミサイル発射に「緊迫」過熱報道のテレビが伝えないもの
日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?
過熱した米大統領選中継「外部の目」で日本独自の報道を〔ほか〕

上記内容は本書刊行時のものです。