版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
現代心理学入門 磯崎 三喜年(著/文) - ナカニシヤ出版
..
【利用不可】

現代心理学入門 (ゲンダイシンリガクニュウモン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
B5判
136ページ
定価 2,400円+税
ISBN
978-4-7795-1479-1   COPY
ISBN 13
9784779514791   COPY
ISBN 10h
4-7795-1479-7   COPY
ISBN 10
4779514797   COPY
出版者記号
7795   COPY
Cコード
C3011  
3:専門 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2020年4月20日
書店発売日
登録日
2020年4月24日
最終更新日
2020年4月25日
このエントリーをはてなブックマークに追加

紹介

心理学を学ぶことは,人を見る専門知識を獲得することと等価である。そこには理論がたくさん展開されている。環境とそれに応ずる人の動き方はさまざまであるが,そこに何を発見するのか。心理学概論はそれを教えてくれる。


●著者紹介
磯崎三喜年 国際基督教大学教養学部 社会心理学専攻
森島泰則  国際基督教大学教養学部 認知心理学専攻
西村 馨  国際基督教大学教養学部 臨床心理学専攻
直井 望  国際基督教大学教養学部 神経科学・発達心理学専攻
荻本 快  相模女子大学学芸学部  臨床心理学専攻

目次

まえがき 

Chapter 1 心理学とは何か
      1 心理学の成り立ち  
       [1] 近代心理学以前  
       [2] 近代心理学の誕生:ヴントの心理学  
       [3] 行動主義心理学  
       [4] ゲシュタルト心理学  
       [5] 認知心理学の成立  
      2 人間の心と行動を理解する視点  
       [1] 科学革命と近代科学の考え方  
       [2] 心脳問題  
      3 心理学の方法  
       [1] 実験法  
       [2] 調査法・面接法・観察法 

Chapter 2 心理学と神経科学
      1 脳の構造と機能  
      2 損傷研究  
      3 脳機能の非侵襲的計測方法  
      4 脳機能についての新たな発見  
      5「こころ」の神経科学  
     
Chapter 3 感覚と知覚
      1 感 覚  
       [1] 閾値という概念  
       [2] 感覚の不思議  
       [3] 知覚の不思議  
      2 知 覚  
       [1] トップダウン・プロセスとボトムアップ・プロセス  
       [2] 視 覚  
       [3] 感覚記憶  
       [4] 奥行き知覚と視覚的断崖  
       [5] カテゴリー知覚:言語音や色の知覚  

Chapter 4 記憶と認知
      1 記憶のしくみとプロセス 
      2 情報の処理と貯蔵 
       [1] 作動記憶(ワーキング・メモリ)  
       [2] バッドリーのワーキング・メモリ・モデル  
       [3] 長期記憶 
       [4] 意味ネットワーク・モデル  
       [5] ごみ箱モデル  
       [6] 多重貯蔵モデルとリハーサル  
       [7] 処理水準  
      3 忘 却  
       [1] 忘却曲線 
      4 言 語  39
       [1] サピア‐ウォーフ仮説 
       [2] 文と文章の記憶  
       [3] スキーマ 

Chapter 5 学習と思考
      1 学 習  
      2 学習のメカニズム:条件づけ  
      3 問題解決と思考  
      4 概念形成  

Chapter 6 知 能
      1 知能とは何か 
      2 知能の構造  
      3 知能検査と知能指数  
      4 知能検査の適用方法 
      5 知能検査への批判  

Chapter 7 こころと行動の発達:乳幼児の発達を中心に
      1 こころと行動の発達を研究する  
      2 発達の研究方法  
      3 異なる年齢の発達を比較する方法  
      4 発達に影響を与える要因 
      5 発達は量的な変化か質的な変化か  

Chapter 8 ストレスと情動・動機づけ
      1 ストレスとは何か 
       [1] こころと体の相互関係 
       [2] ストレス事象  
       [3] 対象喪失とその反応  
       [4] ストレス耐性と適応    
       [5] ストレスと健康 
       [6] ストレス低減法 
      2 動機づけ  
       [1] 動機づけとは  
       [2] 動機づけの心理 
       [3] 情動と動機づけ 

Chapter 9 こころの臨床
      1 臨床の心理学とはどういうものか 
      2 アプローチの諸相 
       [1] 心理力動的アプローチ 
       [2] 行動・認知論的アプローチ  
       [3] ヒューマニスティック・アプローチ 
       [4] その他のアプローチ 
      3 終わりに  
       [1] 科学性と人間性  
       [2]「医療化」と人間性  

Chapter 10 パーソナリティ理論と力動
      1 はじめに  
      2 パーソナリティ・性格に関する学問の歴史
      3 さまざまなパーソナリティ理論  
      4 類型論と特性論  
       [1] 類型論  
       [2] 特性論 
      5 フロイトの人格理論 
       [1] イド・自我・超自我  
       [2] 愛着(アタッチメント)スタイルについて  
       [3] p要因 
      6「力動」に向けて    

Chapter 11 社会的状況と対人行動の心理
      1 他者存在と人間行動  
       [1] 社会的促進  
       [2] 社会的手抜き 
       [3] 集団極性化  
      2 対人行動の諸側面  
       [1] 援助行動  
       [2] 人間行動の理解とバイアス 
       [3] 社会的影響過程  
       [4] 説得の試み 

Chapter 12 対人関係の心理
      1 対人魅力の心理  
       [1] 対人魅力の規定因  
       [2] 親密さの表現と非言語的コミュニケーション 
       [3] 恋愛の心理  
      2 対人関係と自己 
       [1] 社会的比較の心理 
       [2] 自己評価と対人関係  
       [3] 対人関係の維持と展開  

索 引

著者プロフィール

磯崎 三喜年  (イソザキ ミキトシ)  (著/文

国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科教授。1976年茨城大学文学科卒業。1980年広島大学大学院博士課程(中退)。博士(心理学)。
著書は、『心理学概論 学びと知のイノベーション』(共編,ナカニシヤ出版,2011年)など。

森島 泰則  (モリシマ ヤスノリ)  (著/文

国際基督教大学教養学部 認知心理学専攻

西村 馨  (ニシムラ カオル)  (著/文

国際基督教大学教養学部 臨床心理学専攻

直井 望  (ナオイ ノゾミ)  (著/文

国際基督教大学教養学部 神経科学・発達心理学専攻

荻本 快  (オギモト カイ)  (著/文

相模女子大学学芸学部  臨床心理学専攻

上記内容は本書刊行時のものです。