書店員向け情報 HELP
出版者情報
若者たちの海外就職
「グローバル人材」の現在
- 書店発売日
- 2018年4月15日
- 登録日
- 2018年3月17日
- 最終更新日
- 2018年3月17日
目次
はじめに
01 グローバル中間層の国際移動と日本人の海外就職(中澤高志)
1 グローバル中間層の国際移動
2 Skilled International Migrations/Migrants研究の登場
3 グローバル中間層の国際移動における女性
4 能動的国際移動者への着目
5 日本人の行動様式は特殊か
6 国際人口移動研究の課題
02 日本企業の国境を越えた立地展開と「グローバル化」(鍬塚賢太郎)
1 日本企業の国境を越えた立地展開
2 非製造現地法人の増加
3 現地法人の業種構成の多様性と大都市立地
4 中小企業の立地展開と現地法人を取り巻く状況
5 日本企業の「グローバル化」とローカルな実態
03 変容する海外で働く日本人:3都市の現地採用者に着目して(丹羽孝仁・中川聡史・ティモ,テーレン)
1 海外に暮らす日本人現地採用者の把握に向けて
2 日本人現地採用者数の推計
3 都市内部における日本人の集住
4 3都市における調査対象者の概要
5 デュッセルドルフにおける日本人現地採用者の特徴
6 海外で働く日本人の全体像
04 「上海ドリーム」とその現実:上海における現地採用日本人若年者の移住動機とキャリアアップの可能性(阿部康久)
1 移住によるキャリアアップに関連するいくつかの議論
2 調査対象地域と対象者の位置づけ
3 海外就職の動機と移住後のキャリアの実態
4 現地採用者のキャリアアップの可能性と今後の動向予想
05 日本人若者が働くバンコクは「天使の都」か(丹羽孝仁・中川聡史)
1 「天使の都」の日本人若者
2 バンコクにおける日本人の全体像
3 日本人若者のバンコクへの参入障壁
4 仕事に対する満足感
5 生活に対する満足度
6 「天使の都」におけるワークライフバランス
06 アジア大都市における日本企業の集積とサービスの担い手(鍬塚賢太郎)
1 企業と人の空間的「まとまり」に着目すること
2 超領域的な人の移動とサービスの担い手
3 グローバル・シティ論とサービスの派生
4 日本企業のアジア立地展開とサービス化
5 日本企業の「グローバル化」とサービスの担い手
07 若者の海外就職・起業と日本のビジネス・エコシステムの生成(中澤高志)
1 海外就職者をどうとらえるか
2 海外在留邦人のなかでの海外就職者
3 アジアの主要都市における日本人と日系企業
4 インタビュー調査にみる海外就職の意思決定要因
5 海外で起業するというライフコース
6 海外就職と日本のビジネス・エコシステム
08 海外求人情報からみたグローバル人材の特徴(由井義通)
1 経済のグローバル化と人材ビジネス
2 海外就職状況
3 日本人対象の人材会社
4 バンコクにおける求人の特色
5 人材会社の役割向上の背景
6 雇用の柔軟性と人材紹介ビジネス
09 海外就職の日本人にみられるジェンダー差と地域差(神谷浩夫)
1 若者を海外就職に駆り立てる要因
2 バブル経済期以降の日本企業のグローバル化と労働市場
3 分析方法とデータ
4 海外就職のジェンダー差と地域差
5 ワークライフバランスに対する認識のジェンダー差
付属資料①:上海の調査対象者概要
付属資料②:バンコクの調査対象者概要
付属資料③:デュッセルドルフの調査対象者概要
上記内容は本書刊行時のものです。