版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
“誰がなぜゲーム”で問う正当性 野波 寛(著/文) - ナカニシヤ出版
..
【利用不可】

“誰がなぜゲーム”で問う正当性 (ダレガナゼゲームデトウセイトウセイ) 職場,学校,原子力施設から国際関係まで,「誰が決めるべきか」を考える模擬体験 (ショクバ ガッコウ ゲンシリョクシセツカラコクサイカンケイマデ ダレガキメルベキカヲカンガエルモギタイケン)

このエントリーをはてなブックマークに追加
A5判
56ページ
定価 1,100円+税
ISBN
978-4-7795-1180-6   COPY
ISBN 13
9784779511806   COPY
ISBN 10h
4-7795-1180-1   COPY
ISBN 10
4779511801   COPY
出版者記号
7795   COPY
Cコード
C0011  
0:一般 0:単行本 11:心理(学)
出版社在庫情報
不明
書店発売日
登録日
2017年7月5日
最終更新日
2017年7月7日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

はじめに誰が決定権を持つべきか?:民族独立から農地管理,企業・学校の運営まで

第1章 人々の利害にかかわる決定を行う権利
 1-1 正当性とは何か:制度的基盤と認知的基盤
 1-2 正当性の相互評価構造:さまざまなアクターが相互の正当性を問う

第2章 “誰がなぜゲーム(WWGⅡ)”による正当性判断の模擬体験
 2-1 正当性の相互評価構造を室内に再現:“誰がなぜゲーム(WWGⅡ)”
 2-2WWGⅡの場面と実施手順
 2-3 WWGⅡの実施例:正当性評価の集束と法規性・信頼性
 2-4 WWGⅡを通じた正当性への「気づき」
 2-5 正当性のフレームから社会を考える

第3章“誰がなぜゲーム/NIMBY版”で問う迷惑施設をめぐる正当性
 3-1 軍事施設と原子力施設:NIMBY 問題の難しさ
 3-2 地層処分場の是非は誰が決めるべき?
 3-3 多数者が参加する根拠と重要性

著者プロフィール

野波 寛  (ノナミ ヒロシ)  (著/文

名古屋大学大学院文学研究科博士課程後期中退(1994年) 現在,関西学院大学社会学部教授 主著に, 環境問題における少数者の影響課程(晃洋書房,2001年単著) 集団間関係の社会心理学(晃洋書房,2010年共訳) 暮らしの中の社会心理学(ナカニシヤ出版,2012年共著)他

上記内容は本書刊行時のものです。