版元ドットコム

探せる、使える、本の情報

文芸 新書 社会一般 資格・試験 ビジネス スポーツ・健康 趣味・実用 ゲーム 芸能・タレント テレビ・映画化 芸術 哲学・宗教 歴史・地理 社会科学 教育 自然科学 医学 工業・工学 コンピュータ 語学・辞事典 学参 児童図書 ヤングアダルト 全集 文庫 コミック文庫 コミックス(欠番扱) コミックス(雑誌扱) コミックス(書籍) コミックス(廉価版) ムック 雑誌 増刊 別冊
"いのち"と向き合うこと・"こころ"を感じること : 臨床心理の原点をとらえなおす 堀 美和子(著/文) - ナカニシヤ
...
【利用可】

"いのち"と向き合うこと・"こころ"を感じること : 臨床心理の原点をとらえなおす (イノチ ト ムキアウ コト ココロ オ カンジル コト : リンショウ シンリ ノ ゲンテン オ トラエナオス)

このエントリーをはてなブックマークに追加
発行:ナカニシヤ
縦210mm
210ページ
価格情報なし
ISBN
978-4-7795-0698-7   COPY
ISBN 13
9784779506987   COPY
ISBN 10h
4-7795-0698-0   COPY
ISBN 10
4779506980   COPY
出版者記号
7795   COPY
出版社在庫情報
不明
初版年月日
2013年3月
登録日
2016年9月9日
最終更新日
2016年9月9日
このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

第1部 声なき声のメッセージ・"こころ"を感じること(発達障害のある子どもと家族
自閉症児の"こころ"を育む-初期の関係性の発達への心理臨床的アプローチ
わが子の"生"と向き合って-周産期での心理臨床 ほか)
第2部 障害の重い子どもと家族とともに-臨床の原点を捉えなおす(子どもと家族とともに生きる
臨床家としてのそれぞれの育ち
家族からのメッセージ)
第3部 障害児臨床のこれまでとこれから(言葉を超えて紡ぎ出されることば
家族の幸せと障害の子の幸せ
心理臨床における普遍的なもの)

上記内容は本書刊行時のものです。