..
書店員向け情報 HELP
アメリカ東海岸 埋もれた歴史を歩く
並製
発行:彩流社
A5判
縦210mm
横148mm
厚さ16mm
重さ 372g
218ページ
定価
2,200円+税
- 初版年月日
- 2023年1月20日
- 書店発売日
- 2023年1月24日
- 登録日
- 2022年12月7日
- 最終更新日
- 2023年3月29日
書評掲載情報
2023-03-26 |
読売新聞
朝刊 評者: 森本あんり(東京女子大学長・神学者) |
MORE | |
LESS |
紹介
アメリカ合衆国の片隅から歴史を掘り下げる著者の眼がいかに過去を捉え叙述するか――。
ブログ上のフォトエッセイという表現方法で紡ぎ出された人びとの姿、その歴史叙述の模索の数々を書籍として問う。
著者を媒介にして過去に生きた人びとと読み手を繋ぐ斬新な試み。
目次
日本語読者のみなさんへ
関連地図
第一部 大西洋岸辺境の生活史──写真とともに
1 先住民アグアスコーゴクの痕跡
2 コリントン島の住民とその暮らし──1930年代、アウターバンクスの漁村
3 チョウワン川のニシン漁と生活者たち
4 写真家ファレルの生涯──なぜ出版が実現しなかったのか
第二部 自由を求めて
1 「全ての道はノースキャロライナに戻る!」
2 「この地ウィルソンでの私の問題」
3 パイニー・グローヴでの一日
4 私が育った小さな基地の町で──公立学校の人種統合をめぐって
5 「帰郷したとき敵陣に入っていたのです」──黒人海兵隊員とチェリーポイント海兵隊航空基地人種差別闘争
6 ジム・グラントの思い出
原題一覧
編訳者あとがき
上記内容は本書刊行時のものです。